眼科プラクティス 新篇 13 視野フロンティア **文光堂/大鹿 哲郎/978-4-8306-5626-2/9784830656262**

販売価格
13,200円(税込み)
編著
大鹿 哲郎
出版社
文光堂
分野
 
眼科学

数量

特集
新刊
販売期間
2024/04/18~
商品コード
9784830656262
発行 2024年4月
判型:B5判 276頁
ISBN 978-4-8306-5626-2

【編 集】
松本 長太(近畿大学 教授)

【シリーズ監修】
大鹿 哲郎(筑波大学 教授)

【シリーズ編集】
園田 康平(九州大学 教授)
近藤 峰生(三重大学 教授)
稲谷 大(福井大学 教授)

眼科診療のスタンダードをビジュアルに解説!実践的シリーズの決定版!!

臨床で「視野」を十分に活用するために必要となる,視覚生理,検査機器の測定アルゴリズム・解析手法,疾患ごとの特徴的な視野障害などの幅広い知識を,分かりやすく解説した1冊.

【シリーズ概要】
「日常臨床にすぐ役立つ」をコンセプトとした「眼科プラクティス」の最新シリーズ.今シリーズでは図版をより効果的に示すことで,さらにビジュアル面を大幅強化.直感的に理解できる「視る教科書」を目指した.

【目 次】
【総説】
 視野とは

【解説】
Ⅰ.視野の基礎

 1.視野の基礎

Ⅱ.視野検査各論
 1.Humphrey視野検査
 [C]経過観察に適した測定プログラムは?
 [O]HfaFiles(現・BeeFiles for HFA)とGlaucoma Workplace
 2.Octopus視野計
 [T]Pulsar視野
 [T]自動視野計を用いた動的視野検査
 3.コーワ視野計
 [T]眼底対応視野計
 4.アイモ視野計
 [T]視野検査と固視微動
 5.Goldmann視野計
 6.眼底視野計
 7.対座
 8.自己チェックツール
  1)クロックチャート
  2)ノイズフィールドテスト
 [T]タブレット端末を用いた視野検査
 9.機能選択的視野検査
  1)FDT
  2)SWAP
  3)フリッカー視野
 [O]中間透光体・屈折異常と視野
 [A]小視標を用いた視野計
 10.両眼視野
 11.変視症検査
 12.他覚的視野検査
  1)瞳孔視野
  2)視線分析型視野計
  3)多局所ERG
  4)多局所VEP

Ⅲ.疾患と視野障害
 1.緑内障
  1)緑内障性視野障害の特徴
  2)緑内障性視野障害の判定
  3)緑内障性視野障害の病期分類
  4)機能と構造
 [C]網膜神経節細胞消失率と感度低下率の関係
  5)緑内障視野障害の進行判定
 [T]視野とAI
 2.網膜疾患
  1)網膜色素変性
  2)黄斑ジストロフィ
  3)中心性漿液性脈絡網膜症
  4)網膜静脈閉塞症,網膜動脈閉塞症
  5)加齢黄斑変性
  6)黄斑上膜,黄斑円孔
 [T]黄斑上膜と緑内障
  7)AZOOR関連疾患
  8)癌関連網膜症
  9)薬剤性網膜症
 3.神経眼科疾患
  1)病巣診断のための視路の解剖
  2)視神経疾患
  3)視交叉病変
  4)視索,外側膝状体病変
  5)視放線,後頭葉病変
  6)半側空間無視
 [T]神経眼科疾患におけるOCT所見と視野
 [T]閃輝性暗点
 [T]Visual snow syndrome
 4.心因性視覚障害
 [O]詐盲の鑑別

Ⅳ.視野障害とQOL
 1.視覚障害認定
 2.運転と視野
 3.ロービジョンと視野

Ⅴ.視野計のメンテナンス
 1.Humphrey視野計のメンテナンス
 2.Octopus視野計のメンテナンス
 3.コーワ視野計のメンテナンス
 4.アイモ,アイモvifa視野計のメンテナンス
 5.Goldmann視野計のメンテナンス

Controversy=[C]
One Point Advice=[O]
Topics=[T]
Advanced Techniques=[A]