PT/OT国家試験必修ポイント 専門基礎分野 臨床医学 2026**医歯薬出版/医歯薬出版/978-4-263-27029-5/9784263270295**

販売価格
5,060円(税込み)
オンラインテスト付
出版社
医歯薬出版
分野
リハビリテーション技術

数量

特集
新刊
販売期間
2025/07/02~
商品コード
9784263270295
発行 2025年7月
判型:B5判 524頁
ISBN 978-4-263-27029-5
2026年のPT・OT国試対策はこれで決まり!合格へと導く,大好評『必修ポイント』シリーズ最新刊.
令和6年版の国家試験出題基準に対応!


●令和6年版の国家試験出題基準に沿って,解剖学と生理学をそれぞれの章に分け,より勉強しやすい構成に.

●過去10年分(第51~60回)のすべての問題と解答解説を収載.

●必修ポイント活用法を巻頭カラー漫画や「国試合格のための学習法」の頁でわかりやすく解説.

●ふりがな付きの「国試によく出る重要ワード(索引)」で苦手な専門用語も克服.

●「よく出る!」マークで頻出科目をチェックして,「★」の数で重要問題を確認.

●「解答シート」付きなので,テスト形式で力試しもできる.

●巻末の「自己評価テスト」は過去15年遡った問題から抜粋した100問で構成されているので,より広範囲の学習も可能.

●購入者特典1として,過去3年分の「国家試験領域別過去問題集」を無料でダウンロード.

●購入者特典2として,パソコンやスマホでできる一問一答の「オンラインテスト」にもチャレンジできる.

【目 次】
国試によく出る!重要ワード(索引)
必修ポイント大活用 国試合格のための学習法
第60回PT/OT国家試験の概要─データ分析─
第56~60回PT/OT国家試験 出題傾向と対策

第1章 病理学概論
 1)病因論
 2)病理学的変化
  (1)循環障害
   ショック
  (2)進行性・退行性病変
   創傷治癒
  (3)炎症
  (4)アレルギー
  (5)腫瘍・新生物
  (6)奇形・遺伝
   先天奇形
  (7)その他
 文献

第2章 臨床医学総論
 1)疾病の診断
  (1)生化学検査
   血液検査
   尿検査
  (2)生理検査
   筋電図検査
   かんたんチェックポイント
    不整脈(異常心電図)(1)~(4)
   心電図検査
   脳波検査
   かんたんチェックポイント
    呼吸機能検査(1),(2)
    換気障害
   呼吸機能検査
  (3)画像検査
   骨関節障害
   中枢神経障害
 2)薬物療法
  (1)抗炎症薬
  (2)抗凝固薬
  (3)向精神薬
  (4)その他の薬物
 3)栄養管理
 4)救命救急医療
  (1)救命救急処置
 文献

第3章 リハビリテーション医学
 1)総論
 2)健康と生活機能の評価
  (1)心身機能・身体構造の評価
  (2)活動の評価
 3)機能障害の評価とリハビリテーション
  (1)運動障害
   痙縮
   評価
  (2)動作の障害
   歩行障害
  (3)高次脳機能障害
  (4)摂食嚥下障害
  (5)排尿障害
 4)リハビリテーション治療
  (1)理学療法
  (2)義肢・装具療法
  (3)心理的アプローチ
 5)廃用症候群(不動を含む)
 文献

第4章 臨床心理学
 1)基礎理論
  (1)歴史
  (2)防衛機制
  (3)転移
  (4)記憶
 2)発達心理および臨床心理
  (1)Eriksonによる心理発達課題
  (2)Piaget,Freudの発達理論
  (3)ライフステージ別の心理発達
   かんたんチェックポイント
    臨床心理検査法
 3)臨床心理検査法
  (1)心理検査
  (2)知能検査
   かんたんチェックポイント
    国試によく出る心理療法一覧
    条件付けの理論
    行動療法,認知療法,認知行動療法
    国試によく出る主な認知行動療法(1),(2)
    国試によく出る主な心理療法(1),(2)
 4)心理療法およびカウンセリング
 文献

第5章 精神障害と臨床医学
   かんたんチェックポイント
    ICD-10における精神障害の分類
    DSM-5における精神障害の分類
 1)症状性を含む器質性精神障害
   かんたんチェックポイント
    依存症の基本的知識
 2)精神作用物質使用による精神および行動の障害
  (1)アルコール使用による精神および行動の障害
  (2)鎮静薬または催眠薬使用による精神および行動の障害
   かんたんチェックポイント
    統合失調症(1),(2)
 3)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害
  (1)疫学,予後,治療
  (2)症候
  (3)評価
   かんたんチェックポイント
    気分(感情)障害/症状分類(1),(2)
    気分(感情)障害/特徴
 4)気分(感情)障害
  (1)疫学,症候,治療
  (2)リワークプログラム
   かんたんチェックポイント
    神経症性障害,ストレス関連障害および身体表現性障害に含まれる疾患
 5)神経症性障害,ストレス関連障害および身体表現性障害
  (1)疫学,症候
  (2)治療
 6)生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群
  (1)摂食障害
  (2)非器質性睡眠障害
   症候
   治療
 7)成人のパーソナリティおよび行動の障害
 8)精神遅滞(知的障害)
 9)心理的発達の障害
  (1)自閉症スペクトラム障害
  (2)限局性学習障害
 10)小児期および青年期に通常発症する行動および情動の障害
   注意欠如・多動性障害
   かんたんチェックポイント
    てんかん
 11)てんかん
  (1)疫学,症候
  (2)てんかん出現時の対応
 文献

第6章 骨関節障害と臨床医学
 1)変形性関節症
 2)骨折
  (1)特徴
  (2)名称と部位
  (3)高齢者の骨折
  (4)小児の骨折
 3)関節リウマチとその近縁疾患
 4)スポーツ外傷・障害
 5)脊椎疾患
  (1)後縦靱帯骨化症
  (2)脊柱管狭窄症
 6)腰椎症
  (1)腰椎すべり症
 7)切断
  (1)特徴
  (2)幻肢
 8)肩関節疾患
 9)骨粗鬆症
 10)骨壊死性疾患
  (1)大腿骨頭壊死症
 11)先天異常,系統疾患
  (1)骨形成不全症
  (2)骨端症
 文献

第7章 中枢神経障害と臨床医学
   かんたんチェックポイント
    脳血管障害(画像所見)
    画像でみる脳疾患
 1)血管障害
  (1)疫学,予後
  (2)症候(高次脳機能障害を含む)
  (3)画像所見
  (4)評価
  (5)治療
 2)感染・炎症性疾患
 3)変性ならびに脱髄疾患
  (1)Parkinson病とその関連疾患
  (2)多発性硬化症(MS)
  (3)多系統萎縮症
   かんたんチェックポイント
    認知症
    Alzheimer型認知症(1),(2)
  (4)認知症
   疫学
   特徴
   リハビリテーション治療
   治療可能な認知症
 4)脊髄損傷
  (1)疫学
  (2)症候
   自律神経過反射
  (3)Brown-Sequard症候群
  (4)評価
  (5)リハビリテーション治療
 文献

第8章 末梢神経・筋の障害と臨床医学
 1)末梢神経疾患
  (1)Guillain-Barre症候群
 2)神経筋接合部疾患
  (1)重症筋無力症
 3)筋疾患
  (1)筋ジストロフィー
 4)絞扼性神経障害
 文献

第9章 内部障害と臨床医学
 1)呼吸器疾患
  (1)慢性閉塞性肺疾患(COPD)
  (2)間質性肺炎,肺線維症
  (3)気胸,肺炎
  (4)呼吸機能検査
 2)循環器疾患
  (1)心臓疾患
   虚血性心疾患
   心不全
   先天性心疾患/疫学
   合併症/心原性脳塞栓症
   心房細動
  (2)血管疾患
 3)消化管疾患
  (1)食道静脈瘤
  (2)胃全摘出術後
  (3)腸閉塞(イレウス)
 4)肝胆膵疾患
  (1)肝疾患
  (2)膵炎
 5)腎・泌尿器疾患
  (1)腎不全
 6)血液疾患
  (1)貧血
  (2)血友病
 7)自己免疫疾患
  (1)多発性筋炎,皮膚筋炎
  (2)全身性エリテマトーデス
  (3)眼疾患
   かんたんチェックポイント
    内分泌腺の分泌異常(1)~(4)
 8)内分泌疾患
 9)代謝疾患
  (1)糖尿病
   合併症
  (2)メタボリックシンドローム
  (3)痛風
  (4)栄養障害
 10)その他
  (1)移植片対宿主病
 文献

第10章 小児と老年期の障害と臨床医学
 1)小児の障害
  (1)脳性麻痺
  (2)水頭症
  (3)二分脊椎
  (4)遺伝子病,染色体異常,系統疾患(先天奇形,Down症候群を含む)
 2)老年期障害
  (1)老年症候群および虚弱
  (2)サルコペニア,フレイル
  (3)認知症
  (4)誤嚥性肺炎
 文献

第11章 その他の障害と臨床医学
 1)慢性疼痛
  (1)CRPS(肩手症候群を含む)
  (2)視床痛
 2)がん関連障害
  (1)疫学
  (2)がんの原因となる病原体
  (3)脳腫瘍
  (4)消化器腫瘍
  (5)骨・軟部腫瘍(転移性腫瘍含む)
  (6)女性の腫瘍
   乳癌
   リンパ浮腫治療
  (7)血液腫瘍
 3)熱傷
 文献

第12章 保健医療福祉とリハビリテーション理念
   かんたんチェックポイント
    感染症対策
 1)保健医療福祉
  (1)安全管理
   感染症(感染経路を含む)
  (2)医療・福祉制度
   介護保険制度
  (3)関連法規
   医事法規/医療法
   医事法規/理学療法士及び作業療法士
   保健衛生法規/地域保健法
   福祉関係法規/身体障害者福祉法
 2)リハビリテーション概論
  (1)疾病・生活機能の概念と分類
   国際生活機能分類(ICF)
  (2)患者・障害者の心理・社会的側面
   障害受容
  (3)リハビリテーションの諸相
   地域リハビリテーション

解答シート
第60回PT/OT国試問題 専門基礎分野 臨床医学
  問題分類表
  問題および解答・解説

自己評価テスト
問題掲載ページ