• HOME
  • 歯科学
  • 歯科学 一般
  • CAD/CAM冠、ジルコニアがとれないための処方箋**クインテッセンス出版/二階堂 徹/978-4-7812-1023-0/9784781210230**

CAD/CAM冠、ジルコニアがとれないための処方箋**クインテッセンス出版/二階堂 徹/978-4-7812-1023-0/9784781210230**

販売価格
7,700円(税込み)
編著
二階堂 徹
出版社
クインテッセンス出版
分野
歯科学 一般

数量

販売期間
2024/08/08~
商品コード
9784781210230
発行 2024年8月
判型:A4判変型 88頁
ISBN 978-4-7812-1023-0

編著:二階堂 徹
著:猪越 正直 / 高橋 礼奈 / 峯 篤史 / 加藤 正治 / 本田 順一 / 窪地 慶 / 小峰 太
CAD/CAM冠、ジルコニアがとれてしまう理由とは?

審美的な要求の高まりや昨今の金属材料の高騰から、メタルフリー修復へとシフトしている。このメタルフリー修復に用いられるCAD/CAMコンポジットレジンブロック冠とジルコニア系セラミック冠はとれやすいのか? とれないためにどうしたらいいのか? その接着阻害因子の対策、進歩している接着の術式・材料・機器について、メタルフリー修復・接着のエキスパートらが解き明かす!

【目 次】
本書のはじめに
編著者紹介・執筆者一覧
製品・解説ページ一覧

PART 1 基礎編
 CHAPTER 1 修復物に対する接着のポイント

   機械的接着のための前処理――チェアサイドでのサンドブラスト処理
   化学的接着のための前処理
   ジルコニアへの接着法
   CAD/CAMコンポジットレジン材料への接着法

  information 1:2 ケイ酸リチウムガラスセラミックス
        「IPS e.max」などの接着の特殊事情

 CHAPTER 2 象牙質に対する接着のポイント
   レジンコーティングによる歯髄保護
   象牙質・築造体に対する接着のポイント

 CHAPTER 3 レジンセメントの選択基準
   接着性レジンセメント
   接着性レジンセメントの文献的考察

  information 2:MMA系レジンセメント使用上の注意点

 CHAPTER 4 臨床的接着阻害因子と,その対策
    section 1  接着性材料の進化と現状
    section 2  間接法における接着阻害因子の報告
    section 3  接着阻害因子(主に仮着材)の除去法
    section 4  ジルコニアクラウン・CAD/CAMレジン冠と接着歯学

    information 3  PEEK冠の接着

PART 2 臨床編
 CHAPTER 5 CAD/CAMインレー・アンレーがとれないために

   CAD/CAMインレー修復
   CAD/CAMインレーの臨床例

 CHAPTER 6 CAD/CAM冠・ジルコニアクラウンがとれないために
        レジンセメントの特徴と接着性能を最大限に引き出すために

   メタルフリー補綴修復に適したレジンセメントを整理する
   「SAルーティングMulti」の特徴と性能
   「パナビアV 5 」の特徴と性能
   接着性能を最大限に引き出すために
   レジンセメント選択のポイント
   接着操作における注意点

 CHAPTER 7 ジルコニア接着ブリッジ,ジルコニアブリッジがとれないために
   ジルコニアの変遷
   補綴装置の装着
   ジルコニア補綴装置への表面処理
   支台歯への処理
   レジンセメントの選択
   前歯のジルコニア接着ブリッジ
   臼歯のジルコニアブリッジ

さくいん