胸部X線・CTの読み方 やさしくやさしく教えます! 改訂版**羊土社/中島 啓/978-4-7581-2436-2/9784758124362**
発行 2025年4月
判型:A5判 288頁
ISBN 978-4-7581-2436-2
「とにかくわかりやすい」と多くの研修医に支持されてきた入門書が待望の改訂!確実な読影のための目線の動き,解剖をふまえた画像所見のみかた,フローチャートに沿った鑑別診断の考えかたなど,豊富な画像とともに丁寧に解説.臨床で役立つ重要所見の一覧,読影のチェックリスト付き.必要なことをコンパクトにまとめているので,まず最初に読む1冊としてお勧めです
【目 次】
改訂の序
初版の序
付録
1. 正常画像一覧
2. 胸部X線読影のチェックリスト
3. 胸部CTの重要な所見集
第1章 胸部X線を見逃しなく読む!
0. はじめに
胸部X線のしくみ
シルエットサイン
肺野のよび方
胸部X 線読影で大切な3つのこと
1. 撮影条件 ~胸部X線を適切に読影するために撮影条件を確認しよう~
体位
撮影方向
線量
正面性[確認問題]
2. 骨・軟部陰影 ~骨折・皮下気腫・縦隔気腫はあるか?~
骨
軟部組織[確認問題]
3. 胸膜 ~胸膜肥厚・胸水・肺過膨張はあるか?~
胸膜の読影手順
胸膜の異常所見の見分け方[確認問題]
4. 縦隔 ~気管・気管支と肺動脈を追跡する~
縦隔に関連する解剖
気管→気管分岐部
右主気管支→右中間気管支幹
右肺動脈と上肺静脈
左主気管支→左肺動脈
大動脈→A-P window(大動脈肺動脈窓)[確認問題]
5. 肺野 ~血管を追えるようになろう~
肺野の解剖
肺野の読影法
読影に余裕がでてきたら,「太い肺動静脈」についてここまで覚えよう![確認問題]
6. 見落としやすい部位の確認 ~肺尖部の左右差と側面像を確認しよう~
見落としやすい部位
正面像
側面像[確認問題]
7. 研修医におさえてほしい胸部X線の正常変異
乳頭陰影
陳旧性肋骨骨折
心膜外脂肪組織(epipericardial fat pad)
骨頭(bone island)
第1肋軟骨の石灰化
皮膚のシワ(skin fold)
apical cap
第2章 胸部CT ?まず解剖と一緒に理解する?
0. はじめに
胸部X線と胸部CTの違い
胸部CTの読影順序[確認問題]
1. 縦隔条件 ~大血管・心臓・リンパ節を評価しよう~
骨軟部組織
甲状腺・大静脈・上腹部臓器・大動脈
食道・気管
心臓
肺静脈・肺動脈
縦隔肺門リンパ節[確認問題]
2. 肺野条件 ~気管・気管支・肺野・胸膜を確認~
気管・主気管支
気管支
肺野
胸膜
3. 胸部CTにおける表現の基本 ~所見を正しい用語で表現しよう~
粒状影,結節影,腫瘤影
コンソリデーション(≒浸潤影)
スリガラス影
4. HRCTにおける小葉構造と病変の関係 ~小葉における病変分布4パターンを覚えよう~
High-resolution CT(HRCT)
小葉とは?
小葉における病変分布4パターンを覚えよう
5. 区域性分布と非区域性分布 ~陰影の分布で鑑別を考えよう~
区域性分布
非区域性分布[確認問題]
第3章 胸部CT ?病変部位はこう読む?
0. はじめに
1. 限局性陰影 ~コンソリデーション・スリガラス影・粒状影~
感染性病態 :細菌性肺炎
非定型肺炎
肺抗酸菌感染症
肺真菌症
非感染性病態:器質化肺炎
好酸球性肺炎
放射線肺炎
浸潤性粘液性肺腺癌
[確認問題]
2. 結節影・腫瘤影 ~結核と肺癌を見逃さない!~
感染性病態 :肺膿瘍
敗血症性塞栓
肺真菌症
肺抗酸菌感染症
非感染性病態:単発の結節影に関する画像上の分類
原発性肺癌
転移性肺腫瘍
多発血管性肉芽腫症
サルコイドーシス
円形無気肺
[確認問題]
3. びまん性陰影 ~スリガラス影と粒状影のどちらが主体か考える~
●びまん性スリガラス影
感染性病態 :非定型肺炎
ウイルス性肺炎
ニューモシスチス肺炎(PCP)
非感染性病態:急性間質性肺炎(AIP),間質性肺炎急性増悪
急性呼吸窮迫症候群(ARDS)
心原性肺水腫
薬剤性肺障害
びまん性肺胞出血
急性好酸球性肺炎
●びまん性粒状影
感染性病態 :粟粒結核
非感染性病態:転移性肺腫瘍
癌性リンパ管症
サルコイドーシス
過敏性肺炎
びまん性汎細気管支炎(DPB)
血管内リンパ腫(IVL)
●肺の構造改変を主体とする疾患
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
間質性肺炎
アレルギー性気管支肺アスペルギルス症
[確認問題]
4. 縦隔病変 ~腫瘤の形と内部の性状に注目しよう~
感染性病態 :結核性リンパ節炎
非感染性病態:胸腺腫
胸腺癌
悪性リンパ腫
胚細胞腫瘍
サルコイドーシス
縦隔嚢胞性疾患
5. 胸膜病変 ~胸水と胸膜の形に着目しよう~
感染性病態 :膿胸
結核性胸膜炎
非感染性病態:癌性胸膜炎
石綿関連胸膜病変
膠原病性胸膜炎
血胸
気胸
Column
① 存在診断と質的診断
② 胸部X線の読影力を上げるコツは?
③ 胸部画像検査の被曝によるリスク
④ 初心者のうちは読影記録の雛形をつくっておく
⑤ 胸部CTにおける病変分布の表現:中枢と末梢
⑥ 胸部CTによる肺炎の起炎菌推定
⑦ 肺癌と結核の鑑別で大切なこと
⑧ CT値とは?
⑨ 免疫不全者の呼吸器感染症の特徴
⑩ 胸部X線・CT読影の勉強方法