標準皮膚科学 第12版**医学書院/石河 晃/978-4-260-05710-3/9784260057103**
発行 2025年4月
判型:AB判 648頁
ISBN 978-4-260-05710-3
編集:石河 晃 / 奥山 隆平 / 阿部 理一郎
卒前から卒後まで使える皮膚科学教科書の決定版!
教科書としてはもちろん臨床写真のアトラスとしても活用できる1冊。今回の改訂では、「自己炎症性症候群」の項を新設した。スマートフォン、タブレットPCで、いつでもどこでも臨床写真がみられるWeb付録を収載。医師国家試験、日常診療、皮膚科専門医試験も、これ1冊で万全!
【目 次】
第I編 総論
第1章 皮膚科学序説
第2章 皮膚の構造と機能
A 皮膚表面の構造
B 皮膚の組織構造と役割
C 表皮
D 真皮
E 皮下脂肪組織
F 脈管および神経
G 皮膚付属器
第3章 皮膚の免疫学と病態生理
A 皮膚の免疫応答の多様性
B 免疫応答におけるバリアの役割
C 皮膚の自然免疫
D 皮膚の獲得免疫としての「アレルギー」
E 皮膚における腫瘍免疫
F 免疫応答における皮膚構成細胞の役割
第4章 皮膚科症候学
A 発疹の分類
B 発疹の観察
第5章 皮膚疾患の診断
A 病歴の聴取(問診)
B 身体診察(視診,触診)
C 嗅診
D 補助的診断法(検査)
E 遺伝学総論と皮膚疾患
■皮疹の形状と配列から想定すべき疾患
第6章 ダーモスコピー
A ダーモスコピーとは
B 偏光モードと非偏光モード
C ダーモスコピーの所見の取り方
D ダーモスコピーの2段階診断法
E ダーモスコピーの所見
第7章 皮膚病理組織学
A 皮膚生検と標本作製
B 皮膚病理組織診断法
C 皮膚病理診断の進め方
第8章 治療
A 外用療法
B 全身療法
C 理学療法および外科療法
D その他の治療法
第II編 炎症性皮膚疾患
第9章 湿疹および皮膚炎
A 化学物質との関連が明確な疾患
B 化学物質との関連が不明瞭な疾患
第10章 紅皮症
第11章 物理・化学的皮膚障害
A 光線性皮膚疾患
B 放射線皮膚障害
C 温熱による皮膚障害
D 寒冷による皮膚障害
E 機械的刺激による皮膚障害
F 化学的皮膚障害
第12章 紅斑症および毛細血管拡張症
A 紅斑症
B 毛細血管拡張症
第13章 膠原病とその類症
A エリテマトーデス
B 強皮症
C 皮膚筋炎
D その他の類症
E 自己炎症性疾患
第14章 血管・リンパ管の疾患および紫斑
I 血管・リンパ管の疾患
A 血流障害により生じる症候
B 閉塞,血栓,うっ血による疾患
C 大型血管炎
D 中型血管炎
E 小型血管炎:ANCA関連血管炎
F 小型血管炎:免疫複合体血管炎
G 皮膚のみの血管炎
H 全身性疾患と関連した血管炎
I 推定病因を有する血管炎
J 血管炎を伴う皮膚疾患
K リンパ管の疾患
II 紫斑
A 血小板・凝固異常による紫斑
B その他の紫斑
第15章 蕁麻疹,痒疹,皮膚瘙痒症
A 蕁麻疹
B 痒疹
C 皮膚瘙痒症
第16章 中毒疹,薬疹,移植片対宿主病
A 薬疹の病型,診断,治療
B 重症薬疹
C 日常的に遭遇する薬疹
D 分子標的薬,免疫チェックポイント阻害薬による薬疹
E 移植治療に伴う皮疹
第III編 皮膚特異的疾患
第17章 水疱性・膿疱性疾患
A 自己免疫性水疱症
B 先天性水疱症
C 膿疱症
第18章 角化症
A 遺伝性角化症
B 炎症性角化症(自己炎症性角化症を含む)
C その他の角化症
第19章 色素異常症
A 低色素性疾患
B 色素増加性疾患
C 異物沈着,薬剤,代謝異常による色素異常症
第IV編 腫瘍・母斑性皮膚疾患
第20章 真皮の疾患と肉芽腫症
A 真皮成分の増加を示す疾患
B 真皮成分の減少を来す疾患
C 先天性結合組織疾患
D 穿孔性皮膚症
E 非感染性肉芽腫症
第21章 母斑および皮膚良性腫瘍
A 上皮系母斑と腫瘍
B 支持組織系母斑と腫瘍
C 筋系母斑と腫瘍
D 神経系母斑と腫瘍
E メラノサイト系母斑と腫瘍
F 脈管系母斑と腫瘍
第22章 母斑症
第23章 皮膚悪性腫瘍
A 上皮系皮膚悪性腫瘍
B 悪性黒色腫(メラノーマ)と神経外胚葉系悪性腫瘍
C 間葉系悪性腫瘍
D 悪性リンパ腫とその類症
第V編 細菌・真菌・ウイルス性皮膚疾患
第24章 細菌性皮膚疾患
A 急性表在性膿皮症
B 急性深在性膿皮症
C 全身感染症
D 特異な感染症
第25章 皮膚結核および皮膚非結核性抗酸菌症
A 皮膚結核
B 非結核性抗酸菌症
第26章 ハンセン病
第27章 皮膚真菌症
A 皮膚真菌症の診断法
B 皮膚真菌症の治療
C 皮膚真菌症
第28章 昆虫や動物が媒介する皮膚疾患
A リケッチア,オリエンチア感染症
B スピロヘータ感染症
C 原虫感染症
D 昆虫による皮膚疾患
E 寄生虫による皮膚疾患
F 動物による皮膚障害
第29章 ウイルス性皮膚疾患,急性発疹症
A ウイルス性皮膚疾患
B ウイルス性発疹症
C 輸入感染症としてのウイルス性発疹症
第30章 性感染症
第VI編 様々な皮膚疾患と関連領域
第31章 皮下脂肪組織・筋膜の疾患
A 皮下脂肪織炎
B 筋膜の疾患
C 皮下脂肪萎縮症
第32章 皮膚付属器の疾患
A 脂腺の疾患
B 毛髪疾患
C 汗腺の疾患
D 爪の疾患
第33章 皮膚代謝異常症
A アミロイドーシス
B クリオグロブリン血症
C 痛風・痛風結節
D ヘモクロマトーシス
E ムチン沈着症
F 微量元素,アミノ酸,ビタミン欠乏症,その他
G 黄色腫
H ポルフィリン症
第34章 粘膜疹とその関連疾患
A 口唇炎・口角炎
B 口内炎・歯肉炎
C 口腔内潰瘍
D 舌の変化・舌炎
E 腫瘍など
F その他
第35章 全身と皮膚
I ライフサイクルと皮膚疾患
A 妊娠にみられる皮膚病変
B 新生児の皮膚疾患
C 高齢者の皮膚疾患
II デルマドローム
A 皮膚病変を伴う全身病
B 内臓悪性腫瘍と皮膚病変
C 糖尿病と皮膚病変
D その他の障害と皮膚病変
III 皮膚と心身医学
代表的な遺伝性皮膚疾患
代表的ながん遺伝子
症例提供