• HOME
  • 医学一般
  • 医療統計学
  • いまさら誰にも聞けない 医学統計の基礎のキソⅠ 改訂版**総合医学社/浅井 隆/978-4-88378-795-1/9784883787951**

いまさら誰にも聞けない 医学統計の基礎のキソⅠ 改訂版**総合医学社/浅井 隆/978-4-88378-795-1/9784883787951**

販売価格
3,080円(税込み)
数式なしで 8割理解できる!
編著
浅井 隆(獨協医科大学埼玉医療センター麻酔科 教授)
出版社
総合医学社
分野
医療統計学

数量

特集
新刊
販売期間
2025/07/02~
商品コード
9784883787951
発行 2025年7月
判型:A5判 178頁
ISBN 978-4-88378-795-1

アトムスから刊行されていたベストセラーが、15年ぶりに改訂されて総合医学社より新発売!いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎を、数式をほとんど使わずに、8割理解できます。章ごとに「まとめ」と「練習問題」を収載し、読者を置いてきぼりにしません。「統計が苦手…」と感じている方々に読んでもらいたい一冊です。

【目 次】
序文 統計─このやっかい者?
   
第1部 統計比較の結果を読む
第1章 そもそもなぜ統計が必要
   某テレビ番組の検証が社会現象に
   統計はどう役立つか?
   まずは統計結果を読みとれるようになろう!
   
第2章 p 値の p ってなに?
   p <0.05
   p 値を解釈する
   条件による差と個体差を鑑別する
   いよいよpの意味を知る!
   p <0.05って、なぜ0.05?
   代表的な仮説検定法
   この章のまとめ
   練習問題
   解答と解説
   
第3章 有意差のつぎに知りたいこと
   有意差あり、ってどのぐらいの差?
   グループ間の差をどう解釈するか?
   グループ間の差の程度を求める
   グループ間の差は信頼区間で
   信頼区間(confidence interval)
   マイナスを含む信頼区間
   信頼区間の幅
   この章のまとめ
   練習問題
   解答と解説
   
第4章 仮説検定と信頼区間の密接な関係
   この章のまとめ
   練習問題
   解答と解説
   
第2部 比較以外の統計を知る
第5章 比較以外の統計って?

   これまで見てきた統計
   
第6章 平均
   平均値(mean)と中央値(median)
   平均値と中央値の使い分け
   この章のまとめ
   練習問題
   解答と解説
   
第7章 ばらつき、分布
   なぜ分布を見る必要があるのか?
   範囲(range)
   標準偏差(standard deviation,SD)
   標準偏差の‘大きさ’
   データに偏りがある場合の指標
   データに偏りがある場合の分布
   この章のまとめ
   練習問題
   解答と解説
   
第8章 得られた平均値から全体を見る
   平均の信頼区間
   この章のまとめ
   練習問題
   解答と解説
   
第9章 得られた確率から全体を見る
   確率の信頼区間
   確率の信頼区間はプラス値のみ
   頻度が0%か100%の信頼区間
   信頼区間を求めてみよう!
   この章のまとめ
   練習問題
   解答と解説
   
第3部 統計のプチエキスパートになる
第10章 p 値解釈の注意点

   p 値の解釈
   有意差の「方向」に注意する
   多グループ間比較でのP値の解釈
   「有意差」と「差」との違い
   有意差≠差
   有意差なし≠差なし
   この章のまとめ
   練習問題
   解答と解説
   
おわりに この本でマスターできたこと