臨床栄養入門**文光堂/雨海 照祥/9784830660672**

販売価格
3,740円(税込み)
編著
雨海 照祥
出版社
文光堂
分野
 
栄養・食事療法・輸液・輸血

数量

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
書籍版 販売期間
2022/05/19~
JANコード
9784830660672
商品コード
9784830660672
発行 2022年5月
判型:A5判 232頁
ISBN 978-4-8306-6067-2

【編集】
雨海 照祥(滋慶医療科学大学 医療科学部 臨床工学科教授)
山東 勤弥(滋慶医療科学大学 医療科学部 臨床工学科教授)
幣 憲一郎(京都大学医学部附属病院 疾患栄養治療部 副部長)
栄養療法のA to Zがこの1冊に!25の病態別栄養管理を要約解説!

栄養療法の基礎から実践までの「A to Z」を,レジデントや看護師・管理栄養士などの医療スタッフ,学生に向けてわかりやすくひもときます.前半では栄養ケアプロセスの各過程のポイントを「演習問題」や図表をまじえながら解説.経口・経腸・静脈栄養の具体的な運用についても学びます.後半には炎症性腸疾患や糖尿病など,25の「病態別栄養管理」を掲載.さらに「Q&A」,「症例検討(16例)」を設け,「疾患」と「栄養」の関係を理解しながら,より幅広い視野で栄養療法を把握することができます.「病院食にはどんな種類があるの?」「3分粥,7分粥はどう違うの?」といった初学者の疑問に応える内容も含まれているので,栄養や食事について何も知らないまま臨床現場に来てしまった……なんていう方にもうってつけのテキストです.

【目 次】
第1章 栄養療法の重要性
1 栄養障害と栄養療法のプロセス
2 栄養療法のポイント

第2章 栄養アセスメントの実際
1 栄養アセスメントとは
2 栄養障害のフィジカルアセスメント

第3章 栄養管理の実際
1 アクセスルートの選択
2 投与量の決定方法
3 栄養療法のモニタリング,アウトカム評価,再プランニング
4 代謝性合併症のモニタリングとその対策

第4章 栄養管理に必要な検査
1 栄養療法に必要な検査 ①
2 栄養療法に必要な検査 ②

第5章 経口栄養
1 摂食嚥下機能の評価
2 食事栄養オーダーの方法,食事指示箋に記載すべき内容
3 院内の給食システムの運用
4 病院食
5 栄養指示指導

第6章 経腸栄養剤の使い方
1 経腸栄養剤の種類
2 経腸栄養法の合併症と対策

第7章 静脈栄養輸液の使い方

第8章 病態別栄養管理
1 炎症性腸疾患
① クローン病
② 潰瘍性大腸炎
2 短腸症候群(SBS)
3 虚血性腸炎
4 消化管がんの周術期
5 肝疾患
① 肝硬変
② 肝炎
6 胆嚢・胆管疾患
① 胆石症
② 胆嚢炎
7 膵疾患
① 急性膵炎
② 慢性膵炎
8 糖尿病(2型,1型)
9 高血圧
10 心不全
11 脂質異常症
12 慢性呼吸不全,慢性閉塞性肺疾患(COPD)
13 急性腎障害・慢性腎臓病(透析)
14 甲状腺疾患
① 甲状腺機能亢進症
② 甲状腺機能低下症
15 貧血
16 妊婦の鉄欠乏性貧血
17 クリティカルケア(外傷,多臓器障害,熱傷)
18 敗血症
19 フレイル
20 オーラルフレイル
21 褥瘡
22 サルコペニア
23 骨粗鬆症
24 リフィーディング症候群
25 がん化学療法中

第9章 Q&A
Q1 嚥下調整食の国際分類について教えてください.
Q2 CVC手技のリスクマネジメントについて教えてください.
Q3 水の管理の方法について教えてください.
Q4 中心静脈栄養施行時の経口移行についての注意点を教えてください.
Q5 脂肪乳剤のメリットとデメリットを教えてください.
Q6 プロバイオティクス,プレバイオティクス,シンバイオティクスとは何ですか?
Q7 経口補水液とは何ですか?

第10章 症例検討

第11章 臨床栄養の周辺分野
1 災害栄養
2 法栄養学
3 ジェンダー栄養学

附・資料(栄養アセスメントツール,栄養関連の計算式,栄養関連の検査・基準値一覧,栄養の倫理)