臨床力を評価するリアルな内科診療の問題集**南江堂/村川 裕二/978-4-524-23228-4/9784524232284**
発行 2023年2月
判型:B5 208頁
ISBN 978-4-524-23228-4
内科外来の現場で「さまざまな疾患を診る」ための問題集.簡単な問題から解きごたえのあるものまでいろいろな難易度を取り揃え,診察室で,悩んだり,つまずく状況をイメージして,あえて領域分野はランダムにして難易度順に並べました.基本的な臨床能力を少ない努力で得るためにヒントも強調しています.病態の知識から,診断・検査,治療・管理等まで内科全般のおさらいとして,明日からの診療のヒントが得られる一冊.
【目 次】
予想正答率90%
Q 001~Q 003
予想正答率80%
Q 004~Q 012
予想正答率70%
Q 013~Q 036
予想正答率60%
Q 037~Q 055
予想正答率50%
Q 056~Q 093
予想正答率40%
Q 094~Q 118
予想正答率30%
Q 119~Q 132
■出題テーマ一覧
予想正答率90%
001 NSAIDs 潰瘍の診断
002 アニサキス症の診断
003 逆流性食道炎の第一選択薬
予想正答率80%
004 ふらつきと大球性貧血をきたす疾患
005 ありふれた下肢の浮腫
006 COPD を疑う際の問診~電子タバコも喫煙歴に含める~
007 薬剤による紫斑
008 二次性頭痛を疑った時の検査
009 心筋虚血症状としての息切れ
010 若年者の血便の鑑別診断
011 乳び血清は膵炎リスク
012 Mallory-Weiss 症候群の対応
予想正答率70%
013 てんかん患者の長期フォロー
014 心不全の標準的薬物治療
015 高齢糖尿病患者のインスリン治療
016 白血球分画に注目する
017 肝疾患の息切れ精査
018 至急の対処を要する胸痛の見極め
019 二次性頭痛の症状
020 見落とされやすい緊急性の高い疾患
021 血痰と胸部異常陰影
022 安静時の胸痛
023 IPMN に併存する膵癌
024 薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛:MOH)の診断
025 若年者の房室ブロック
026 もの忘れとてんかん
027 高カルシウム血症に対する検査・対応
028 フロー・ボリューム曲線でわかる障害
029 不安定狭心症(疑い)例に対する検査の適応と禁忌
030 NSAIDs 喘息
031 大腸ポリープ切除後のフォローアップ
032 妊娠中の喘息治療
033 臓器保護を意識した降圧薬選択(の基本)
034 ACO とICS/LABA/LAMA 配合薬
035 感染focus のわからない発熱をみたら
036 急速進行性糸球体腎炎の診断
予想正答率60%
037 認知症の初期対応
038 APTT 延長とvon Willebrand 病
039 LVEF での心不全分類
040 高齢者や心疾患合併の甲状腺機能低下症の治療
041 免疫チェックポイント阻害薬と肝機能異常
042 厳格なLDL-C コントロールの重要性
043 白衣高血圧の管理
044 Whipple 3 徴を知る
045 不安定狭心症(疑い)例に対する迅速な対応
046 特発性血小板減少性紫斑病の診断
047 幻視のある認知症の診断
048 呼吸苦や胸痛で,必ず疑うべき重要な疾患
049 治療抵抗性高血圧(コントロール不良高血圧)の治療
050 主な電解質異常と症状
051 心不全に関する検査法
052 生活習慣改善には教育入院も有効
053 後期高齢者の降圧治療
054 血友病A の診断
055 咳込む,大声などで生ずる経過良好な疾患3
予想正答率50%
056 非結核性抗酸菌症の診断
057 骨粗鬆症の診断
058 器質的心疾患と不整脈
059 肺癌による上大静脈症候群
060 貧血と黄疸を認めた場合
061 SGLT2 阻害薬による正常血糖ケトアシドーシス
062 SVR 後の経過観察
063 アナフィラキシーショックの第一選択薬
064 偽性血小板減少症を疑う際の検査
065 高齢者の無症候性の心雑音
066 体重減少の鑑別診断
067 ピロリ菌感染が疑われる場合の対応
068 免疫関連有害事象による腸炎
069 手の震えの診断
070 自己判断による薬の内服からの低心拍出状態
071 急性閉塞性胆管炎の治療
072 群発頭痛の治療
073 高LDL-C 血症ではFH の鑑別を!
074 分子標的治療薬による肺障害
075 関節リウマチの炎症の主座
076 虚血性腸炎の診断と対処法
077 軽症バセドウ病に対する治療の選択
078 骨腫瘍増大による脊髄障害
079 心筋梗塞を起こしそうにない患者のST 上昇
080 症状のない不整脈
081 行動異常が主体の認知症診断
082 他の医療者からの診療内容を把握する
083 高齢発症パーキンソン病の治療
084 乾癬性関節炎の発症様式
085 細菌性肺炎と非定型肺炎の鑑別
086 若年高LDL-C 血症はFH ハイリスク
087 月経関連片頭痛の特徴
088 腎障害時の関節リウマチ治療
089 症状が比較的軽度であるが貧血が高度な場合
090 抗血小板薬内服中の総胆管結石治療の対応
091 微小変化型ネフローゼ症候群の臨床的事項
092 拡張期血圧のみが高い若年者の治療
093 骨折と関連する病態
予想正答率40%
094 若年脳梗塞の診断
095 膜性腎症の診断
096 インフルエンザに関連する肺炎の鑑別
097 甲状腺機能低下症の原因の多様性について
098 IgA 腎症の予後関連因子
099 高齢者のてんかん
100 鉄欠乏性貧血以外の小球性貧血をきたす疾患
101 ステロイド性骨粗鬆症の予防
102 高齢者の視力低下の診断
103 経口抗菌薬の効かない細菌性胸膜炎の対応
104 関節リウマチ診断のための検査
105 続発性脂質異常症を疑う際の対応
106 ガイドラインはあくまで目安~過降圧に注意~
107 原因のわからない胸痛
108 B 型肝癌とHBV マーカー
109 産後女性に認めた甲状腺中毒症の鑑別診断
110 典型的な肺結核の画像所見
111 インスリン抗体による血糖不安定
112 カンピロバクター腸炎の診断と対処法
113 労作時呼吸困難の鑑別
114 てんかんと妊娠
115 高齢者の自己免疫性膵炎に要注意
116 メトトレキサート使用中の難治性口腔内潰瘍
117 突然死をきたす疾患の代表格
118 高用量のレニン・アンジオテンシン(アルドステロン)系阻害薬による糸球体濾過の抑制
予想正答率30%
119 時々,電解質を思い出す~腎機能低下と高カルシウム血症~
120 ラテックス-フルーツ症候群の診断
121 皮疹をきたす間質性肺炎
122 自己免疫性膵炎の病態
123 新しい心不全治療薬
124 食物依存性運動誘発アナフィラキシーの日常管理
125 溶連菌感染後急性糸球体腎炎の治療
126 専門医への紹介を考える骨粗鬆症
127 妊娠の影響は大きい.生理学に戻って見直す
128 てんかんと医療・福祉制度
129 花粉症に伴う口腔アレルギーの診断
130 急性発症の関節炎の診断
131 ダニによる通年性アレルギー性鼻炎の治療
132 collagenous colitis の病歴と病理像