子どもの健康と安全 改訂第2版**中山書店/大西 文子/978-4-521-74977-8/9784521749778**

販売価格
2,420円(税込み)
編著
大西 文子(日本赤十字豊田看護大学)
出版社
中山書店
分野
 
介護・福祉

数量

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
書籍版 販売期間
2022/11/15~
JANコード
9784521749778
商品コード
9784521749778
発行 2022年11月
判型:B5判 224頁
ISBN 978-4-521-74977-8
2019年に初版が刊行されて,好評をいただいている保育士養成課程のテキスト『子どもの健康と安全」の改訂第2版.
統計データを最新のものにし,法律などの改正を踏まえて情報リニューアル.最新版としました.

【目 次】
1章 子どもの健康と安全
1.子どもの成長発達と健康
保護者が子どもの特徴を理解するための啓発活動
子どもの健康維持増進のためのセルフケア行動の確立
2.子どもの健康に影響するもの
身体的健康に影響するもの
精神的・社会的健康に影響するもの
3.子どもを取り巻く環境と安全

2章 子どもの健康と発育
1.成長発達の一般的原則
方向性・順序性がある
急速に発達する時期と緩慢な時期がある
個人差がある
2.形態的発達
体重
身長
胸部
頭部
生歯

身体のバランス
3.運動機能の発達
粗大運動の発達
微細運動の発達
4.精神機能の発達
認知
情緒
社会性
5.生理的機能の発達
体温
呼吸
循環(脈拍・心拍)
血圧
体内の水分量と排泄量
免疫/感覚
6.発育評価
身体発育の評価
運動機能および精神機能発達の評価
知能指数・発達指数

3章 子どもの健康と子育てに必要な養護・しつけ
1.居住・施設環境
環境衛生と環境安全の実施体制とその概要
設備の衛生管理の実際
2.子どもの特性と基本的生活習慣・しつけ
子どもの特性
子どもの基本的生活習慣の自立としつけの必要性
3.基本的生活習慣の確立
食事
排泄
着衣・脱衣
清潔/睡眠
4.日常に必要な養護
抱っこ・おんぶ
食事介助
口腔の清潔
衣服の着脱
排泄とトレーニング
沐浴・入浴方法
就寝とその儀式
安全な外出
遊び

4章 子どもの事故とその予防
1.子どもの事故の特徴
不慮の事故死の原因
子どもが事故を起こしやすい特性
2.事故やけがの理解と応急処置
保育所・幼稚園で発生する事故やけが
応急処置
3.事故やけがの予防
安全管理,安全教育のポイントと具体例

5章 子どもに多い病状・病気とその対処および予防
1.子どもが病気にかかりやすい理由
2.感染予防
感染経路
感染予防対策
感染予防教育
3.子どもに多い感染症とその対処
麻疹(はしか)
インフルエンザ
風疹
水痘(水ぼうそう)
流行性耳下腺炎(ムンプス・おたふくかぜ)
咽頭結膜熱(プール熱)
マイコプラズマ肺炎
手足口病
伝染性紅斑(りんご病)
ウイルス性胃腸炎
ヘルパンギーナ
RSウイルス感染症
4.集団生活における感染症発生時の対処
日常の感染対策
感染症の疑いのある子どもへの対処
感染症発生時の対処
5.予防接種
予防接種の意義とその必要性
予防接種の種類と方法
予防接種を受けるときの注意事項
予防接種スケジュール
6.その他の急性・慢性疾患とその対処
アレルギー疾患
急性・慢性腎炎
てんかん
小児がん
小児糖尿病
生活習慣病

6章 障害をもつ子どもと家族へのかかわり方
1.障害の概念
障害とは?
障害の種類と疾病分類
2.障害を伴う病気・症状とそのケア
脳性麻痺
ダウン症候群
摂食・嚥下障害
聴覚障害
視覚障害
3.精神的な障害(発達障害/神経症)とそのケア
子どもの心の特徴と精神的な障害
発達障害
神経症
4.特殊なケアの介助方法
医療的ケアにかかわる現状と課題
経管栄養
吸引
車椅子操作

7章 児童虐待
1.児童虐待の定義
児童虐待の現状
児童虐待の定義
虐待の世代間連鎖
2.児童虐待の予防
児童虐待予防の3つの対策
子どもの貧困率の減少
3.児童虐待への対処
集団生活における虐待の発見
その後の対応

8章 災害の影響から子どもをできるだけ守る
1.災害の種類と影響
災害について
災害の経過
2.災害に備えて
災害への備え
災害後
災害から子どもを守るために

9 章 地域との連携・協働
1.子どもにかかわる地域ネットワーク・システム
2.保護者と地域における専門職との連携・協働
子育ての概念・原則
子育て支援
外国人の子どもの家族