サイコネフロロジー・エッセンシャル**メジカルビュー社/西村 勝治/978-4-7583-2235-5/9784758322355**

販売価格
8,250円(税込み)
慢性腎臓病・透析・腎移植の患者と家族のこころのケア
編著
西村 勝治
出版社
メジカルビュー社
分野
 
腎臓

数量

販売期間
2022/12/07~
商品コード
9784758322355
発行 2022年12月
判型:B5判 424頁
ISBN 978-4-7583-2235-5

監訳:西村 勝治 / 舩越 哲 / 土谷 健

翻訳編集:エンゲルマン 里恵

協力:日本サイコネフロロジー 学会 / 日本透析医学会
今こそ身につけたい“腎臓病学 ? 精神医学”!

サイコネフロロジー(腎臓病精神学)を体系的に学べる名著の日本語版が登場。
患者の慢性腎臓病への対処,腎臓病患者における精神疾患の疫学,慢性腎臓病患者におけるうつ病,睡眠障害,不安,痛み,性機能障害,ソーシャルサポート,身体活動,アドヒアランス,介護,また腎移植の心理社会的な課題など,患者を全人的にケアするための対処法・治療法を徹底解説。今までわが国では成書のないテーマであるため臨床医やメディカルスタッフにとって役立つ1冊となっている。
日本サイコネフロロジー学会と日本透析学会の協力により,“Psychosocial Aspects of Chronic Kidney Disease: Exploring the Impact of CKD”(D. Cukor, S.D. Cohen and P.L. Kimmel 編, Elsevier, 2020)を翻訳。

【目 次】
第1部 イントロダクション
1章 イントロダクション
2章 慢性疾患への対処:腎疾患患者の課題
併存する精神疾患の影響に関するモデル
慢性疾患への対処
ESRD患者の現実世界:複雑な相互関係
3章 慢性腎臓病・末期腎不全における精神疾患の状況
CKDとESRD
CKDおよびESRDにおける精神疾患
うつ病
不安(不安症)
4章 慢性腎臓病・末期腎不全における人種間格差および社会経済的格差の社会的要因
社会の構成物としての人種と民族
CKDおよびESRDにおける人種的,民族的,社会経済的格差
腎疾患の人種間,民族間,社会経済的格差における社会的リスクの作用

第2部 慢性腎臓病
5章 慢性腎臓病の初期段階における心理的課題と精神疾患
大うつ病性障害
双極性障害
不安症
アルコール使用障害
オピオイド使用障害
6 章 慢性腎臓病患者の身体活動
身体活動の定義
CKD患者の身体活動,体力,機能,およびフレイル
一般人口にとっての身体活動の利点
CKD患者のアウトカムに対する身体活動と運動療法の効果
身体活動に関する現在の一般的な推奨事項
CKD患者の身体活動と運動に関する最近の推奨事項
CKD患者の身体活動の障壁
CKDにおける身体活動のリスク

第3部 透析を受けている末期腎不全患者
7 章 慢性腎臓病・末期腎不全患者におけるうつ病
CKDにおけるうつ病の疫学
CKD患者のうつ病のスクリーニングと診断
ESRDにおけるうつ病の治療方法
ESRDにおけるうつ病の代替治療薬
三環系抗うつ薬
CKD/ESRD/HD患者が抗うつ薬を使用する際の特別な注意点
セロトニン症候群
抗うつ薬中断症候群
ニューロモデュレーション:CKD患者のうつ病の治療法として期待される
うつ病の非薬物療法
治療内容
8章 慢性腎臓病・末期腎不全患者における不安
不安:症状および診断
疫学的考察
治療
9章 慢性腎臓病・末期腎不全患者における睡眠障害
睡眠時無呼吸症候群(SA)
不眠症
むずむず脚症候群(RLS;ウィリス・エクボム病)
周期性四肢運動(PLM)
日中の過度の眠気(EDS)
睡眠の質(SQ)の低下
CKDの進行における睡眠障害の役割
CKDおよび透析患者の血圧調節における睡眠障害の役割
CKDおよび透析患者の睡眠におけるメラトニンの役割
10章 慢性腎臓病・末期腎不全患者における痛みと症状による負担感
痛みと症状の重さが患者中心のアウトカムに与える影響
CKD/ESRDにおける痛みの評価と管理の課題
痛みの評価
疼痛管理の一般原則
薬物療法
非薬物療法
11章 慢性腎臓病・末期腎不全患者における認知機能
定義-認知機能,認知領域,およびCI
CKDにおける認知機能
認知機能と腎代替療法(RRT)
慢性腎臓病において認知機能が障害されるメカニズム
認知機能とそのほかのアウトカム
介入方法
12章 慢性腎臓病・末期腎不全患者における性機能
定義
診断
有病率
性機能障害および透析モダリティ
病態生理
診断および管理
女性における性機能障害
男性における性機能障害
13章 慢性腎臓病・末期腎不全患者におけるソーシャルサポート
ソーシャルサポート,QOL,患者のアウトカム
ソーシャルサポートの認識とCKD患者への影響
ソーシャルサポートに対する患者の認識を高めるための介入
14章 慢性腎臓病・末期腎不全患者におけるアドヒアランスと病気の認識
透析患者におけるノンアドヒアランスの測定と影響
アドヒアランス指標としての生化学的・生理学的なパラメータ
透析ノンアドヒアランス
ESRDのノンアドヒアランスに関連する生物心理社会的要因
病気および治療への認識がノンアドヒアランスに与える影響
ノンアドヒアランス理解における理論の発展:COM-B
ESRDのノンアドヒアランスを改善するための介入
15 章 腹膜透析を受けている患者の精神的課題
うつ病と不安
睡眠障害,不眠症
認知症,認知機能
Illness intrusion(病気の侵入)
ボディイメージ
性的機能
慢性疲労
失感情症
病気に対する認識
介護者のストレス
QOL
孤独感
16章 末期腎不全患者における緩和ケア,エンドオブライフ・ケア
緩和ケアの必要性:死亡率
高リスクのサブグループにおける死亡率
ESRDの緩和ケアにおける課題:罹病率
症状の負担:疼痛
症状の負担:精神症状
症状の負担:身体的症状
QOLと身体機能
保存的腎臓療法(CKM)
アドバンス・ケア・プランニング

第4部 腎移植
17 章 腎移植における心理社会的評価
アドヒアランス
精神病理
物質(薬物)使用
生活史と支援
認知機能
文化的配慮
18 章 腎移植における精神医学的課題と管理
移植前
移植前のうつ病
移植前の不安症
移植前の双極性障害
移植前の精神病性障害
物質使用障害
移植直後の期間(移植後3カ月以内)
免疫抑制薬
せん妄
躁病,精神病(サイコーシス)
可逆性後頭葉白質脳症症候群(PRES)とカタトニア
セロトニン症候群
移植急性期の不安
移植後3カ月以上経過した時期
移植患者のうつ病に対する精神療法
腎移植後の不安
摂食障害
移植後の心理社会的変化
生体腎ドナーの課題
19章 移植におけるアドヒアランス管理
服薬アドヒアランス・ノンアドヒアランスの定義
臓器移植後の服薬ノンアドヒアランスの測定
ノンアドヒアランスの多層的な決定要因
服薬アドヒアランス強化のための介入
アドヒアランスの実践パターン
アドヒアランス介入を実施するための慢性疾患ケアモデルの導入
実践を向上させるための方法としての実装科学

第5部 特別な考慮事項
20章 小児および思春期の慢性腎臓病・末期腎不全患者
神経認知機能
小児CKDにおける神経画像
精神医学的・心理社会的機能
精神疾患の評価,診断,治療のための特別な考慮事項
QOL
睡眠障害
アドヒアランス
成人期への移行
マルチシステムの視点
21 章 腎疾患患者の介護者
介護者の負担に関するケーススタディ
腎疾患患者の介護者
介護負担増の原因
透析治療を受けている患者の介護者
透析モダリティとの関連性
新規のHDモダリティ(在宅HD,拡張HD,夜間HD,頻回HD)
介護のポジティブな側面
CKDをもつ子どもの介護者
腎移植を受けた患者の介護者
腎疾患で保存療法を受けている患者の介護者
介護者の対処メカニズム
CKD患者の介護者を支援するための介入策
CKD患者の介護者のための今後の方向性
22 章 QOL の測定と改善
ESRD患者のQOLと症状の管理
透析タイプ別のQOLの比較
QOLの評価と測定に関する問題
透析患者のQOLの改善
結論と今後の方向性
23 章 腎疾患患者における心理社会的研究の課題
1.腎疾患リサーチコミュニティの賛同を得ること
2 .精神疾患治療の臨床研究の複雑さ
3 .研究対象患者の特定
4 .精神疾患のスティグマ(差別,偏見)
5 .メンタルヘルス治療へのアクセスのしやすさ
6 .治療薬が増えることへの抵抗感
7 .アウトカムの尺度の重要性
8 .PROs(Patient Reported Outcome,患者報告アウトカム)に対する標準化された尺度の欠如
9 .研究評価完了までの課題
10 .応答バイアス
24章 精神医学的介入のための将来の方向性:医療提供の新たなモデル
メンタルヘルスケアへのアクセスの障壁
ESRDにおける精神医療の最新モデル
ほかの医療分野における統合的メンタルヘルスケアモデル
透析施設における行動医学ケアモデルの提案