脳卒中治療Controversy**中外医学社/木村 和美/978-4-498-32896-9/9784498328969**

販売価格
10,340円(税込み)
編著
木村 和美(日本医科大学脳神経内科?大学院教授)
出版社
中外医学社
分野
 
脳神経科学・神経内科学

数量

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
書籍版 販売期間
2023/03/08~
JANコード
9784498328969
商品コード
9784498328969
発行 2023年3月
判型:B5判 386頁
ISBN 978-4-498-32896-9
治療方針の判断に迷った時にエキスパートはどう考えるのか思考プロセスが見える1冊!

抗凝固薬か抗血小板薬なのか? 血圧や糖尿病はどう管理するか? スタチンは必要か? CASをするのかCEAか? 減圧開頭するのかしないのか? など常に判断の岐路に立たされる脳卒中治療の道しるべとなる必読書.緊急外来や病棟で直面する疑問を解消するための臨床にフォーカスした解説で明日からの診療がレベルアップ!

【目 次】
1 血栓回収療法前にrt?PA療法を行うべきか?
2 ASPECTS 6未満の広範囲虚血の例に血栓回収療法は行うべきか?
3 前大脳動脈閉塞や後大脳動脈閉塞に対して,血栓回収療法は行うべきか?
4 発症24時間以降の症例に血栓回収療法を行ってよいか?
5 血栓回収療法後,ヘパリンはリバースすべきか?
6 血栓回収療法後の血圧のコントロールはどうすべきか?
7 血栓回収療法前の血圧が高値の場合どうすべきか? 
8 DOACやワルファリン内服者の血栓回収療法はどうすべきか?
9 rt?PA投与中の血栓回収療法でヘパリンは必要か? 不要か? 普段より減量すべきか?
10 modified Rankin Scale(mRS)5以上の患者や高齢者の血栓回収療法はどうすべきか?
11 脳梗塞軽症例にrt?PAを投与してもよいか?
12 無症候性の脳出血が画像上にある場合,rt?PA療法はどうするか?
13 無症候性の動脈瘤が画像上にある場合,rt?PA療法はどうするか?
14 透析患者の虚血性脳血管障害に対してrt?PA療法を行ってよいか?
15 MRI上,数日以内の無症候性の新鮮脳梗塞がある場合,rt?PA療法はどうするか?
16 NIHSS 30以上の重症例にrt?PAを投与してよいか? 
17 rt?PA禁忌項目に該当する血圧高値を有する患者にどこまで積極的にrt?PAを使用するか?
18 rt?PA投与後,24時間以内に症状が悪化した場合,抗血栓薬はいつから開始すべきか?
19 ??慢性硬膜下血腫のある患者にrt?PAは投与できるか? ??慢性硬膜下血腫の既往のある患者にrt?PAは投与できるか?
20 脳卒中急性期の高血糖はどうすべきか?
21 発症48時間以内の脳梗塞急性期患者にシロスタゾールの投与は,妥当か? 
22 脳梗塞急性期にスタチンの投与は妥当か? 
23 脳梗塞急性期の治療に持続点滴は必要か? 
24 高張グリセロール静脈内投与はどのような患者に使うか? 
25 出血性梗塞に対する降圧は必要か? 残存閉塞血管の有無で降圧するかどうかを決めるべきか?
26 ATBI患者における輸血療法の効果は期待できるか?(特に,一般的には輸血をしない範囲の,軽度貧血患者における輸血)
27 非弁膜症性心房細動を伴う急性期脳梗塞患者にDOACはいつから使用すべきか?
28 ヘパリンは脳梗塞急性期患者の治療に用いることは妥当か?
29 脳動脈解離に対して抗血栓薬はどうすべきか?
30 左心耳内血栓が認められた際に,抗凝固薬で様子を見るべきか,すぐに開胸術を行うべきか?
31 症状増悪の脳梗塞患者へのアルガトロバン,デキストラン,補液等の追加の臨床改善効果は?また,病型別で差はあるのか?
32 出血性梗塞について,抗血栓薬はいつから開始すべきか?
33 脳梗塞急性期,アスピリン内服中に脳梗塞を発症した場合,抗血栓薬をどうすべきか?
34 急性期脳卒中のグリセオールとマンニットールはどのように使い分けるべきか?
35 入院時,塞栓症が強く疑われる患者の抗血栓薬はどうするか?
36 急性期の頭蓋内動脈の高度狭窄例に対して経動脈的な血管形成術や,ステント留置術は行うべきか?
37 脳梗塞急性期に頸動脈内膜?離術を行うのは妥当か? 
38 中大脳動脈灌流領域梗塞例で減圧開頭術を行う場合,いつ施行するか?
39 急性期CASを行うのは妥当か?
40 くも膜下出血患者の血圧管理はどうすべきか?
41 高血圧性脳内出血超急性期におけるトラネキサム酸の止血効果に臨床的有用性はあるのか? 
42 急性期脳出血患者に,グリセロール製剤はどこまで効果があるのか?
43 脳出血急性期患者の痙攣発作予防に抗てんかん薬を投与するか?
44 高血圧性脳出血に対する降圧は,いつ,どれくらいまで,どのように行うべきか?
45 抗血栓薬を内服中に発症した脳出血に対して,抗血栓薬の再開はどうすべきか?
46 脳卒中の発症前から使用していた降圧薬は,発症直後から継続するか?
47 脳出血の手術適応はどうすべきか すぐか,1日待つか? 
48 皮質下出血の手術は妥当か?
49 軽症脳卒中で頭蓋内血管に狭窄がない場合,座位をとらせてよいか?
50 早期離床は脳卒中の病型ごとに考慮して行うべきか? 
51 頭蓋内圧亢進に対して頭部上半身の30°挙上は妥当か?
52 脳卒中患者の超急性期からのリハビリテーションは有効か?
53 失語に対するリハビリテーションは,いつから始めるか?
54 嚥下障害に対するリハビリテーションは,いつ始めるか?
55 脳卒中の予防として高トリグリセリド血症に対する薬物療法はどうするか?
56 無症候の人に,頸動脈エコーで可動性プラークが発見された場合にどうするのがよいか?
57 ワルファリン内服中に非弁膜症性心房細動患者で脳梗塞を発症した場合,抗凝固薬はどうすべきか?
58 Microbleedsのあるラクナ梗塞に対して抗血栓薬は妥当か?
59 Trousseau症候群の治療にDOACは妥当か?
60 90歳以上の非弁膜症性心房細動の患者の抗凝固薬はどうするか? 
61 抗血小板薬を内服している患者が脳梗塞を起こした場合の抗血小板薬はどうするか?
62 DOAC内服中に非弁膜症性心房細動患者で脳梗塞を発症した場合,抗凝固薬をどうすべきか?
63 非弁膜症性心房細動患者で内頸動脈狭窄がある場合,抗血栓薬はどうすべきか?
64 透析患者の非弁膜症性心房細動に対して脳梗塞の予防にワルファリンは使用すべきか? 
65 非弁膜症性心房細動がある重症脳梗塞患者で,意志疎通がとれない場合,再発予防に抗凝固薬は投与すべきか?
66 無症候性脳梗塞を有する患者に抗血栓薬はどうすべきか? 
67 無症候性内頸動脈狭窄を有する患者に抗血栓薬はどうすべきか?
68 無症候性脳動脈瘤を有する患者に抗血栓薬はどうすべきか?
69 大動脈原性脳梗塞の二次予防は,抗血小板薬と抗凝固薬のどちらがよいか?
70 短い持続時間の心房細動の抗凝固療法はどうするか? 
71 ラクナ梗塞患者では,いつまで抗血栓療法を行うべきか.終了したほうがよいタイミングはあるか? 
72 心房細動を有する脳梗塞患者の再発予防にカテーテルアブレーションは有効か? 
73 脂質異常症がない頸動脈狭窄症(特に,いわゆる不安定プラークの所見があるもの)に対するスタチンの投与は妥当か?
74 狭窄度が軽度の症候性頸動脈狭窄患者に内膜?離術は行うべきか?
75 3 mmの未破裂脳動脈瘤はどうすべきか? 
76 脳卒中に認知症を合併した際,どう治療すべきか?
77 脳卒中患者の胃瘻の適応はどうすべきか?
78 左心耳内や左心房血栓の手術適応について,行った方がよいのか? 
79 卵円孔開存の関与が疑われる70歳の脳梗塞患者に経皮的卵円孔開存閉鎖術を行うのは妥当か?
80 経皮的卵円孔開存閉鎖術を行った患者に対する抗血栓療法はどうすべきか? 
81 奇異性脳塞栓症の2次予防に抗血小板薬と抗凝固薬のどちらがよいか?
82 30歳代のラクナ梗塞で,large PFOがみられた場合,経皮的卵円孔閉鎖術を行うべきか?