ペリオ&全顎ケースに悩んだ時に読む本**クインテッセンス出版/安東 俊夫/978-4-7812-0952-4/9784781209524**
長期経過症例の治療戦略
治療方針とテクニック徹底解説
発行 2023年7月
判型:A4判 276頁
ISBN 978-4-7812-0952-4
治療結果の長期安定を目指すための総合的なアプローチとテクニック
本書は欠損状態を「少数歯」「数歯」「多数歯」の3つに分け、さらに基本症例と参考症例の計17ケースについて、咬合・補綴系かペリオ系か、積極的な介入か保存的な介入かの4つのカテゴリーで症例分けをし、それぞれ診査・診断、治療およびその後の経過について動画を交えながら解説した。軟組織と硬組織のマネージメントについても別項目を設け、長期予後を見越した設計やメインテナンスも加味した総合的なアプローチを紹介している。
【目 次】
はじめに
プロローグ
CHAPTER1 少数歯欠損の治療戦略 天然歯を守るために
1.顎関節症の治療と歯周基本治療(27年経過)
動画1-1 上顎右側小臼歯から前歯までのCT断層動画
動画1-2 上顎左側前歯から小臼歯までのCT断層動画
2.外科矯正後に行った歯周環境整備(16年経過)
動画2 上顎前歯部フェノタイプの改善
3.歯周炎患者(非喫煙者)への歯周外科処置(12年経過)
動画3 最終補綴装着後のガイダンス
動画4 最終補綴装着後10年経過のガイダンス
4.歯周炎患者(喫煙者)への歯周外科処置(22年経過)
A.メインテナンス中に矯正治療を行い,その後前歯部審美補綴治療(30年経過)
動画5-1 矯正中のガイダンス
動画5-2 補綴治療後のガイダンス
動画6 初診から30年,矯正後16年経過のガイダンス
B.侵襲性歯周炎への対応( 3 年経過)
動画7 上顎前歯部の根面被覆,歯槽堤増大,再生治療
C.補綴介入を遅らせるためのPRF併用の再生治療(29年経過)
動画8 上顎前歯部のPRFを併用した再生治療
CHAPTER2 数歯欠損の治療戦略 固定性補綴
5.臼歯部のサポートと前歯の機能の調和(17年経過)
動画9 4,5再生治療後の CT断層動画
動画10 上顎前歯部の結合組織移植による付着歯肉の増大
6.アンテリアガイダンスの付与とその恒常性の維持(16年経過)
動画11 上顎右側部の歯周外科(一次手術)
動画12 上顎左側部の歯周外科(二次手術)
動画13 3根面被覆(二次手術)
動画14 最終補綴装着後のガイダンス
動画15 最終補綴装着後13年経過のガイダンス
D.咬合挙上への対応(14年経過)
CHAPTER3 治療効果アップテクニック Part 1:軟組織
自然感のある歯肉にするために
1.歯肉の色
A.メラニン色素沈着
B.金属片除去
C.メタルタトゥー除去(12年経過)
2.歯肉の形
A.遊離歯肉移植による口腔前庭拡張術(13年経過)
B.遊離結合組織移植による付着歯肉増大(予防的外科処置)( 9 年経過)
動画16 Modified Langer法による付着歯肉の増大
動画17 最終補綴装着後 3 年経過のガイダンス
C.歯間乳頭の再建1( 4 年経過)
D.歯間乳頭の再建2( 9 年経過)
動画18 結合組織移植による歯間乳頭の再建
3.欠損歯槽堤の増大
A.遊離歯肉移植による歯槽堤の増大(21年経過)
B.結合組織有茎弁移植による歯槽堤の増大(21年経過)
C.高度に吸収した欠損部の歯槽堤の増大( 4 年経過)
4.増大から保存へ
A. 1 歯欠損( 4 年経過)
B. 2 歯欠損( 2 年経過)
動画19 抜歯時の抜歯窩の保全と歯間乳頭の保存
5.抜歯前の軟組織の取り扱い
A.ブリッジ( 2 年経過)
B.インプラント( 4 年経過)
動画20 軟組織造成後のソケットプリザベーション
動画21 ロール法変法による二次手術
6.インプラントの歯間乳頭の再建
A.歯欠損インプラント(21年経過)
B. 2 歯欠損インプラント その 1( 8 年経過)
C.2 歯欠損インプラント その 2( 9 年経過)
動画22 上顎前歯部のPRFを併用した抜歯とソケットプリザベーション
動画23 リッジエクスパンジョンと吸収性膜を用いたインプラント埋入
動画24 インプラント間の歯間乳頭保存を考慮した二次手術(ロール法変法)
COLUMN
抜髄と根尖病変
支台築造
臼歯離開咬合
CHAPTER4 多数歯欠損の治療戦略 Part 1:可撤性補綴
7.上顎臼歯部遊離端部分床義歯と前歯の機能の調和(18年経過)
動画25 最終補綴装着後11年経過のガイダンス
動画26 2,3の再生治療
8.上顎インプラント支台部分床義歯(10年経過)
動画27 7,6,5,4PRFを併用した抜歯とソケットプリザベーション
動画28 骨造成にPRFを併用した7,6,5インプラント埋入
動画29 7,6,5インプラント埋入二次手術(Palacciの歯間乳頭再生術)
動画30 最終補綴装着後 9 年経過のガイダンス
E.上顎磁石総義歯,下顎臼歯部インプラント治療( 9 年経過)
動画31 1,2根尖切除
CHAPTER5 治療効果アップテクニック Part 2:硬組織
インプラント治療での骨造成
1.インプラント治療の予後:下顎(26年経過)
2.インプラント前の骨保存(根尖性歯周炎):下顎( 9 年経過)
動画32 根尖性病変がある歯の抜歯とソケットプリザベーション
3.インプラント前の骨保存(重度歯周病):下顎(28年経過)
動画33 重度歯周病の歯の抜歯とソケットプリザベーション
4.インプラント治療の予後:上顎(14年経過)
動画34 上顎右側大臼歯部のサイナスリフト
動画35 上顎右側小臼歯部のサイナスリフト
5.インプラントの予後:他院のインプラント除去(22年経過)
動画36 ピエゾによるインプラントの除去
CHAPTER6 多数歯欠損の治療戦略 Part 2:固定性補綴 天然歯とインプラントの長期安定
9.上下顎臼歯部インプラント治療と前歯の機能の調和(5 年経過)
動画37 1,2,1欠損部への歯槽堤増大術
動画38 プロビジョナルレストレーション 2 のガイダンス
動画39 プロビジョナルレストレーション 3 のガイダンス
動画40 下顎最終補綴装着後のガイダンス
動画41 最終補綴装着後のガイダンス
動画42 最終補綴装着後 1 年 6 か月経過のガイダンス
10.重度歯周炎患者の治療後のトラブルとその対応(19年経過)
動画43 プロビジョナルレストレーションのガイダンス
動画44 最終補綴装着後のガイダンス
動画45 6インプラント除去と5,6骨造成
F.再治療による咬合再構成(19年経過)
動画46 上顎右側臼歯部のサイナスリフト
G.重度歯周炎患者へインプラントを用いた咬合再構成(15年経過)
おわりに