まとめ抗菌薬**羊土社/山口 浩樹/978-4-7581-2413-3/9784758124133**

販売価格
3,960円(税込み)
表とリストで一覧・比較できる、特徴と使い方
編著
山口 浩樹
出版社
羊土社
分野
 
感染症・AIDS

数量

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
書籍版 販売期間
2024/03/01~
JANコード
9784758124133
商品コード
9784758124133
発行 2024年3月
判型:A5判 302頁
ISBN 978-4-7581-2413-3

著:山口 浩樹
編:佐藤 弘明

人気X(旧Twitter)アカウント「新米ID」を運営する著者と,ヒットメーカー佐藤弘明先生がタッグを組んだ,要点がひと目でわかる抗菌薬の入門書!細菌・抗菌薬・感染症の3つの観点から知識が整理できる!

【目 次】
● 略語一覧
  
第1章 感染症診療の原則まとめてみました
 原則1 患者背景を考えよ~患者を知る~
 原則2 感染源を同定せよ~感染巣はどこ?~
 原則3 原因菌を突き詰めよ~グラム染色と血液培養は重要~
 原則4 ドレナージを検討せよ~原因菌を排除せよ~
 原則5 投与時間と投与量を決めよ~抗菌薬の効果が最大となるよう投与する~
 原則6 治療期間を決めよ
  
 ■ 治療中のアセスメント~臓器特異的な症状や細菌学的検査に着目せよ~
 ■ 抗菌薬が効かない5つの問題
 ■ 抗菌薬の最適化~definitive therapyとde-escalation
  
第2章 臨床的に重要な細菌まとめてみました
 1.グラム陽性球菌(GPC)
 2.グラム陽性桿菌(GPR)
 3.グラム陰性球菌(GNC)
 4.グラム陰性桿菌(GNR)
  
第3章 抗菌薬の使い方まとめてみました
 1.ペニシリン系
  1)ペニシリンG(PCG)
  2)アンピシリン(ABPC)
  3)アモキシシリン(AMPC)
  4)アンピシリン/5スルバクタム(ABPC/SBT)
  5)アモキシシリン/クラブラン酸(AMPC/CVA)
  6)ピペラシリン(PIPC)
  7)ピペラシリン/タゾバクタム(PIPC/TAZ)
  [Column] ESBLとAmpCをもう少し詳しく
 2.セフェム系
  1)セファゾリン(CEZ)
  2)セファレキシン(CEX)
  3)セフォチアム(CTM)
  4)セファクロル(CCL)
  5)セフメタゾール(CMZ)
  6)セフトリアキソン(CTRX)
  7)セフォタキシム(CTX)
  8)セフタジジム(CAZ)
  9)セフトロザン/タゾバクタム(CTLZ/TAZ)
  10)セフェピム(CFPM)
 3.カルバペネム系
  1)メロペネム(MEPM)
 4.アミノグリコシド系
  1)ゲンタマイシン(GM)
  2)トブラマイシン(TOB)
  3)アミカシン(AMK)
 5.キノロン系
  1)シプロフロキサシン(CPFX)
  2)レボフロキサシン(LVFX)
  3)モキシフロキサシン(MFLX)
 6.マクロライド系
  1)エリスロマイシン(EM)
  2)クラリスロマイシン(CAM)
  3)アジスロマイシン(AZM)
 7.リンコマイシン系
  1)クリンダマイシン(CLDM)
  [Column] 市中と院内で性質の異なるMRSA
  クリンダマイシンのDテストについて
 8.テトラサイクリン系
  1)ドキシサイクリン(DOXY)
  2)ミノサイクリン(MINO)
 9.ニトロイミダゾール系
  1)メトロニダゾール(MNZ)
 10.ST合剤(SMX/TMP)
  
抗MRSA薬
 11.グリコペプチド系
  1)バンコマイシン(VCM)
  2)テイコプラニン(TEIC)
 12.オキサゾリジノン系
  1)リネゾリド(LZD)
  2)テジゾリド(TZD)
 13.リポペプチド系
  1)ダプトマイシン(DAP)
  
第4章 抗真菌薬の使い方まとめてみました
 1.アゾール系
  1)フルコナゾール(FLCZ)
  2)イトラコナゾール(ITCZ)
  3)ボリコナゾール(VRCZ)
  4)ポサコナゾール(PSCZ)
 2.キャンディン系
  1)ミカファンギン(MCFG)
  2)カスポファンギン(CPFG)
  3.ポリエン系
  1)リポソーマルアムホテリシンB(L-AMB)
  
第5章 感染症ごとの使い方、考え方
  1.細菌性髄膜炎
  2.急性副鼻腔炎
  3.急性中耳炎
  4.急性扁桃炎
  5.市中肺炎
  6.院内肺炎
  7.急性胆嚢炎
  8.急性腸炎
  9.急性腎盂腎炎
  10.性感染症(淋菌性尿道炎)
  11.蜂窩織炎
  12.壊死性筋膜炎
  13.関節炎
  14.感染性心内膜炎
  15.カテーテル関連血流感染症

付 録
付録1 主な細菌感染症の治療期間
付録2 腎機能に合わせた投与量
付録3 妊婦と授乳婦への投与