発達障害 Q&A**医学書院/金生 由起子/978-4-260-05436-2/9784260054362**

販売価格
6,600円(税込み)
臨床の疑問に応える104問
編著
金生 由起子
出版社
医学書院
分野
 
精神医学

数量

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
書籍版 販売期間
2024/04/05~
JANコード
9784260054362
商品コード
9784260054362
発行 2024年4月
判型:B5判 368頁
ISBN 978-4-260-05436-2

編集:金生 由紀子
編集協力:今村 明 / 辻井 農亜

現場の「困った」「わからない」を経験豊かなエキスパートたちが真摯に解説

発売直後から圧倒的な支持を得た『精神医学』誌2023年5月号増大特集「いま,知っておきたい発達障害 Q&A98」が待望の書籍化。発達障害に携わる医療者が日常診療で困っていること、わからないことをQ&A形式で解説。実臨床に沿った質問に、日本のエキスパートが勢ぞろいで応える! 精神科領域の医療職(精神科医、心理職、OT)をはじめ、小児科医、産業医を務める内科医まで幅広い読者の知りたかったことがこの1冊に。

【目 次】
概念
 1 発達障害の定義はどのようになっていますか?
 2 それぞれの発達障害の違いは何ですか?
 3 発達障害の長所と言える点には何がありますか?
 4 大人になって発達障害が発症することはありますか?
 5 発達障害児・者はどのような予後と転帰をたどりますか?
 6 発達障害の概念が現れたのはいつ頃ですか?
 7 グレーゾーンという言葉を聞きますが,どう考えたらよいのでしょうか?

疫学
 8 発達障害の有病率はどれくらいでしょうか?
 9 発達障害はなぜ増えているのですか?

病態
 10 「発達障害は遺伝しますか?」という質問にどのようにアドバイスすべきでしょうか?
 11 統合失調症や双極症などの精神疾患と発達障害に遺伝的関連はあるのでしょうか?
 12 発達障害に育て方の影響はありますか?
 13 妊娠中のアルコールや喫煙,治療薬が発達障害の原因となりますか?
 14 肥満は発達障害と関係がありますか?
 15 発達障害は自殺のリスクが高いですか?
 16 発達障害の病因について,どのような説が考えられているのでしょうか?
 17 ASDをBPSモデルで解釈するとどのようになりますか?
 18 発達障害に特異的なフラッシュバックや解離症とはどのようなものですか?

検査
 19 発達障害を疑ったとき,どのような心理検査を実施するとよいのでしょうか?
 20 発達障害(神経発達症)の診断に,血液検査や脳波検査,脳画像検査などの生物学的検査は有用ですか?
 21 日常臨床で発達障害の診断に使いやすいツールにはどのようなものがありますか?

診断
 22 クリニックでの発達障害が疑われる方への対応のコツはありますか?
 23 精神科救急で,発達障害が疑われる方への対応のコツはありますか?
 24 身体科入院中で,発達障害が疑われる方への対応のコツはありますか?
 25 単科精神科病院で,長期入院中の発達障害が疑われる方への対応のコツはありますか?
 26 仕事がなかなか覚えられない場合,学習能力に問題があるように思われますが,どのように評価していったらよいでしょうか?
 27 学習の困難を主訴に受診した児童をどのように評価して診断したらよいでしょうか?
 28 「著しく不器用で日常生活や仕事で困る」と受診した大人の方をどのように評価して診断したらよいでしょうか?
 29 「著しく不器用で日常生活や学習で困ることがしばしばです」と受診した児童をどのように評価して診断したらよいでしょうか?
 30 大人のチックの診断はどのように行いますか?
 31 子どものチックの診断のポイントは何でしょうか?
 32 「グレーゾーンではないかと思うがどうしたらよいか」と尋ねられた場合に,どのように説明したらよいでしょうか?
 33 発達障害の傾向が原因で就労・就学などの問題が明らかに生じているにもかかわらず,検査所見などから診断をつけられるほどではない方がかなりいますが,どのようにすればいいのでしょうか?
 34 発達障害の特性はあるものの診断閾値下(いわゆるグレーゾーン)である場合,今後,どのような対応が考えられますか?
 35 「発達障害ではないか」と会社などで周囲から受診を勧められて精神科を初診するケースをしばしば経験しますが,このような方にはどのように対応すればよいでしょうか? 子,横山太範,来馬あゆみ)
 36 大人が単身で受診した場合,情報が少ないことがありますが,発達障害の診断を行う上でどのようなポイントがありますか?
 37 養育者に生育歴を尋ねても,否認,あるいは覚えていないために「問題なかった」と言われました。このような養育者からの情報が得られない場合にはどのように診断するのですか?
 38 時折,高齢者でもASDが疑われる方がいます。精査・告知を行ったほうがよいケースはあるのでしょうか?

鑑別
 39 若年性認知症と発達障害の鑑別のポイントは何でしょうか?
 40 昨今は定年後再雇用などで高齢者も働く機会が増えています。認知症様の症状により職場で問題となるケースもあるようですが,発達障害とどのように鑑別すればよいでしょうか?
 41 ASDおよび知的発達症と,統合失調症を中心とした精神症をどのように鑑別すればよいでしょうか?
 42 ARMS(アットリスク精神状態)専門家は発達障害をどのように捉えていますか?
 43 児童精神科医は統合失調症と発達障害をどのように捉えていますか?
 44 一般精神科医は統合失調症と発達障害をどのように捉えていますか?
 45 トラウマ専門家は統合失調症と発達障害をどのように捉えていますか?

鑑別/併存
 46 発達障害と気分症の鑑別のポイントを教えてください。一方で併存例も少なくないと思われますが,どのような特徴がありますか?
 47 発達障害と不安症の鑑別のポイントを教えてください。一方で併存例も少なくないと思われますが,どのような特徴がありますか?
 48 発達障害とパーソナリティ症の鑑別のポイントを教えてください。一方で併存例も少なくないと思われますが,どのような特徴がありますか?

併存
 49 発達障害と睡眠(障害)にはどのような関係がありますか?
 50 発達障害と摂食症(摂食障害)にはどのような関係がありますか?
 51 摂食症(摂食障害)と発達障害を合併している大人は,高齢化するほど治療が困難となるように思います。対応のコツはあるでしょうか?
 52 摂食症(摂食障害)で受診する児には発達障害の傾向を持つ児が多いと感じています。対応のコツはあるでしょうか?
 53 発達障害と依存症にはどのような関係がありますか?
 54 発達障害とゲームにはどのような関係がありますか?
 55 発達障害とアルコールやカフェインなどにはどのような関係がありますか?
 56 発達障害とギャンブルにはどのような関係がありますか?
 57 発達障害と買い物依存症にはどのような関係がありますか?
 58 発達障害と犯罪にはどのような関係がありますか?

告知
 59 発達障害と自身では考えていない,もしくは否認している方にどのように説明すればよいでしょうか?
 60 発達障害と思って受診した方が発達障害でなかった場合はどのように説明すればよいでしょうか?
 61 発達障害の診断を本人や家族,上司などに伝えるときにどのようなポイントに留意すべきですか?
 62 発達障害の診断を子どもと親に告知する際に,どのようなポイントに留意すべきですか?
 63 発達障害の診断を,本人(子ども)に伝えてほしくないという親に対して,どのように説明すればよいでしょうか?
 64 当事者が発達障害であることを家族が受容できない状況が長期的に続いています。効果的な働きかけはありますか?

治療全般
 65 発達障害の治療はどのように考えたらよいでしょうか?
 66 発達障害に併存症がある場合の治療はどのように考えたらよいでしょうか?
 67 発達障害に支持的精神療法は有効ですか?
 68 発達障害への認知行動療法は有効ですか?
 69 発達障害への有効性が示されている心理社会的治療にはどのようなものがありますか?
 70 ASDに対する支援にはどのようなものがありますか?
 71 ASDの治療として療育という言葉をよく聞きますが,どのようなものでしょうか?
 72 ADHDの治療にはどのようなポイントがありますか?
 73 LDへの対応にはどのようなものがありますか?
 74 DCDへの対応にはどのようなものがありますか?
 75 チック症への治療的対応や薬物療法にはどのようなものがありますか?
 76 ゲーム行動症を併発している発達障害児への対応にはどのようなものがありますか?

治療全般/併存
 77 大人の発達障害で,ストレス耐性の低さからうつ状態が遷延している方への薬物療法・精神療法のポイントにはどのようなものがありますか?

支援
 78 発達障害のある人の家族への支援はどのように行うとよいのでしょうか?
 79 一般診療で発達障害のある児の親をどのように支援すればいいでしょうか?
 80 発達障害児・者の就学・就労支援で社会資源の活用はどのように進めるとよいのでしょうか?
 81 発達障害児・者が当事者の会と関わることにはどのような意義がありますか?
 82 地域の学校に校医として関わることになりました。発達障害の生徒への対応についてどのようなポイントがありますか?
 83 産業医として関わる会社に対して,発達障害のある社員への対応についてどのようにアドバイスすればよいでしょうか?
 84 発達障害に関わる法律的な問題にはどのようなものがありますか?

対処法
 85 発達障害の特性に伴う対人関係の問題はどのように理解して,どのように対応したらよいでしょうか?
 86 発達障害の感覚過敏への対処には,どのようなものがありますか?
 87 発達障害に伴う実行機能障害(金銭管理,時間管理など)への対応にはどのようなものがありますか?
 88 「発達障害の息子が興奮し,夜中に大声で怒鳴り散らしてしまうので困っている」と母親から相談されました。どのように対処すべきでしょうか?
 89 発達障害の愛着・トラウマの問題への対応にはどのようなものがありますか?
 90 ASDのフラッシュバックなどのトラウマ関連症状に対する有効な対処法はありますか?
 91 ASDのこだわりの強さ,想像力の欠如などについて有効な対処法はありますか?
 92 被害的で攻撃性の高いASDの方への対処法にはどのようなものがありますか?

薬物治療
 93 発達障害の薬物療法はどのように行いますか?
 94 ASDに対する薬物療法は,どのような症状にどのような治療薬が検討されますか?
 95 ADHDの薬物療法はどのように行いますか?
 96 ADHD治療薬は妊娠中に継続しても大丈夫ですか?
 97 ASD,ADHDへの薬物治療は長期にわたることが多いですが,安全ですか?
 98 発達障害に対する抗うつ薬や抗精神病薬の使用について,現状ではどのような見解になっているのでしょうか?
 99 ASD,ADHDの治療で頻用される漢方薬はありますか?

治療その他
 100 発達障害へのニューロフィードバックって何ですか? 効果はあるのですか?
 101 発達障害にサプリメント投与や食事療法(ω-3脂肪酸など)は有効ですか?
 102 ASDの人に適したリラクゼーションや衝動発散につながる活動にはどのようなものがありますか?
 103 発達障害の人の自尊心を高めたり,長所を活かしたり,ポジティブな面を活かした診療のコツはありますか?
 104 比較的短い時間で発達障害の人に対応する工夫はありますか?