看護・介護で使える ナーシングマッサージ**医学書院/看護における指圧マッサージ研究/978-4-260-05373-0/9784260053730**

販売価格
2,970円(税込み)
[Web動画付]

「触れる」をケアにする
編著
看護における指圧マッサージ研究会
出版社
医学書院
分野
 
臨床看護 一般

数量

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
書籍版 販売期間
2024/04/26~
JANコード
9784260053730
商品コード
9784260053730
発行 2024年4月
判型:B5判 136頁
ISBN 978-4-260-05373-0

触れること、さすることは確かにケアになる

目の前にいる苦痛を抱えた人をなんとかしたいという思いで研究されてきたナーシングマッサージは、ケア場面で触れることがどんな意味をもつのかという原点に立ち戻り、試行錯誤を繰り返した結果、軽擦法(さする技術)を中心とする手技に進化した。本書では、触れることの意味をはじめ指圧マッサージの基本から安全に実施できる手技までを紹介。手技は35本の動画で確認できる。看護師・介護士の手はケアの道具になる!

【目 次】
第1章 ケア場面での「触れる」行為
   1 どのような場面で「触れる」という行為が生じるのか
   2 どのような触れ方がケアにつながるのか
   3 看護と東洋医学の視点に共通すること

第2章 看護としての指圧マッサージ
   1 指圧マッサージとは
   2 指圧マッサージの心構え
   3 指圧マッサージに必要な知識・技術
   4 ナーシングマッサージという方法
   5 ナーシングマッサージを活用する

第3章 看護・介護場面のナーシングマッサージ
 基本手技を用いたナーシングマッサージ
   1 基本となる手順
   2 効果的に行うための5つのポイント
   3 上肢や下肢のナーシングマッサージ
   4 肩・背部や腰・殿部のナーシングマッサージ
 触れるケアとしてのさする手技──軽擦法
   1 生活援助場面での軽擦法
   2 コミュニケーションとしての軽擦法
 よく出会う症状やつらさへのナーシングマッサージ
   A 「便秘でおなかが張る」との訴えに対して
   B 「身体がだるい」との訴えに対して
   C 「手足が冷える」との訴えに対して
   D 「眠れない」という訴えに対して
   E 「首/背中が痛い」との訴えに対して
 セルフケアとしてのナーシングマッサージの活用
   1 セルフケアの指導における留意点
   2 ストレスを和らげリラックスを促すマッサージ
   3 症状緩和のためのマッサージ
 レクリエーションとしてのナーシングマッサージの活用
   1 高齢者のレクリエーションとして
   2 母親学級や両親学級のレクリエーションとして
   3 歌と組み合わせたレクリエーション

COLUMN
 皮膚の機能
 「気」と「血」そして「津液」
 衛気
 あん摩,マッサージ,指圧について
 プリューゲル・アルント・シュルツの法則
 指圧の3原則──垂直圧,持続,集中の原則
 ツボのとらえ方
 対象者に応じたツボと経絡の選び方
 ナーシングマッサージの目的・部位から離れて反応が生じるとき
 便秘による腹部の張り感や痛みの見方