• HOME
  • 臨床医学:内科系
  • 糖尿病
  • 糖尿病療養指導ガイドブック 2024**メディカルレビュー社/日本糖尿病療養指導士認定機構/978-4-7792-2793-6/9784779227936**

糖尿病療養指導ガイドブック 2024**メディカルレビュー社/日本糖尿病療養指導士認定機構/978-4-7792-2793-6/9784779227936**

販売価格
3,465円(税込み)
糖尿病療養指導士の学習目標と課題
編著
日本糖尿病療養指導士認定機構
出版社
メディカルレビュー社
分野
 
糖尿病

数量

特集
新刊
販売期間
2024/05/31~
商品コード
9784779227936
発行 2024年5月
判型:A4判変型 336頁
ISBN 978-4-7792-2793-6

糖尿病療養指導士は糖尿病治療でもっとも大切な「セルフケア」の実行度を高めることができる医療スタッフです。
日本糖尿病療養指導士認定機構は、高度かつ幅広い専門知識を持ち、患者の糖尿病自己管理を支援する医療スタッフを認定する組織として設立され、2001年にはじめての日本糖尿病療養指導士(Certified Diabetes Educator of Japan : CDEJ)が誕生し、現在までに約4万人のCDEJが認定されてきました。

 本ガイドブックは、CDEJの学習目標と課題を網羅したものであり、膨大かつ日進月歩の糖尿病診療に関する情報をできる限り簡潔にまとめ、CDEJに必要な基礎知識から実践的指導までを記載することを目指しています。過去1年間における関連ガイドラインのアップデートのほか、治療薬や治療機器の最新の情報を取り入れ、毎年5月に発刊される本ガイドブックは、最新の療養指導が可能な1冊となっています。
本書がCDEJを目指す方、すでにCDEJを取得している方にも役立つことを期待します。
 (澤田 正二郎「序」より抜粋)

【目 次】
Ⅰ章 糖尿病療養指導士の役割・機能
 1.日本糖尿病療養指導士制度
 2.糖尿病療養指導の基本
 3.関連団体

Ⅱ章 糖尿病の概念、診断、成因、検査
 1.血糖調節の概略
 2.疾患概念
 3.診 断
 4.成因と分類
 5.検 査

Ⅲ章 糖尿病の現状と課題
 1.糖尿病の疫学指標
 2.糖尿病の一次予防
 3.糖尿病を減らすための社会的取り組み

Ⅳ章 糖尿病の治療(総論)
 1.治療目標とコントロール目標
 2.治療方針の立て方

Ⅴ章 糖尿病の基本治療と療養指導
 1.食事療法
 2.運動療法
 3.薬物療法(経口血糖降下薬)
 4.薬物療法(注射血糖降下薬)
 5.インスリンポンプ療法

Ⅵ章 糖尿病患者の心理と行動
 1.糖尿病患者の心理
 2.糖尿病患者のセルフケア行動
 3.心理・行動に配慮した支援

Ⅶ章 療養指導の基本(患者教育)
 1.療養指導の考え方
 2.療養指導の実際
 3.評価・修正

Ⅷ章 ライフステージ別の療養指導
 1.乳幼児期
 2.学童期
 3.思春期
 4.妊娠・出産
 5.就労期
 6.高齢期

Ⅸ章 合併症・併存疾患の治療・療養指導
 1.急性合併症
 2.糖尿病性細小血管症
 3.大血管症(動脈硬化症)
 4.メタボリックシンドローム
 5.その他

Ⅹ章 特殊な状況・病態時の療養指導
 1.シックデイ
 2.周術期
 3.低栄養
 4.旅 行
 5.災害時
 6.医療安全上の留意点