理学療法士のための学校における運動器疾患・障害 予防教育マニュアル**南江堂/運動器の健康・日本協会/978-4-524-21087-9/9784524210879**

販売価格
3,520円(税込み)
認定スクールトレーナーの活動の手引き
編著
運動器の健康・日本協会
出版社
南江堂
分野
 
リハビリテーション技術

数量

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
特集
新刊
書籍版 販売期間
2024/07/09~
JANコード
9784524210879
商品コード
9784524210879
発行 2024年7月
判型:B5判 254頁
ISBN 978-4-524-21087-9

監修:公益財団法人 運動器の健康・日本協会

協力:公益社団法人 日本理学療法士協会

編集:武藤 芳照 / 内尾 祐司 / 稲垣 克記 / 高橋 敏明 / 吉井 智晴 / 大工谷 新一

運動器の健康・日本協会による新たな認定資格「スクールトレーナー」(ScT)制度のもと,理学療法士が学校保健の一翼を担って運動器の健康増進と疾患・障害の予防活動に携わるための手引書.医師,教職員,保護者や部活動指導者等と連携して教育・啓発・実技指導に取り組むノウハウを解説する.学校という場や子どもに特徴的な健康課題への対応例を解説し,先行するモデル事例を豊富に紹介.教育現場の実情や制度面なども理解して,ScTとして活動するために必要な実践知が詰まった一冊.

【目 次】
CHAPTER Ⅰ 学校保健と学校健診の現状と課題
 01 学校健診における運動器検診導入の経緯と意義・目的
 02 学校保健の組織・体制と現状の課題
 03 学校医とは,その役割と課題
  COLUMN 01 学校の「三師」とは
 04 児童生徒等の運動器疾患・障害の実態と予防の必要性
  COLUMN 02 健診と検診

CHAPTER Ⅱ 児童生徒等の運動器の健康課題
 01 学校医から見た児童生徒等の運動器の健康課題
 02 保健室から見た児童生徒等の運動器の健康課題
 03 弁護士から見た児童生徒等の運動器の健康課題
  COLUMN 03 運動器と運動器具
 04 世界との比較から見た日本の児童生徒等の運動器の健康課題
 05 子どもの身体活動促進に関する世界の動向と日本の現状
  COLUMN 04 略称のSCT
 06 児童生徒等の骨折の実態

CHAPTER Ⅲ 学校健診における運動器検診の現状と課題
 01 学校健診の方法・内容と課題―学校医の立場から
 02 学校健診の方法・内容と課題―養護教諭の立場から
  COLUMN 05 学校健診時の衣服
 03 学校健診における運動器検診の事後措置と予防教育
  COLUMN 06 疲労骨折の心理的背景
 04 運動器検診の質を高めるために―上肢・下肢の異常
 05 運動器検診の質を高めるために―脊柱の異常

CHAPTER Ⅳ 児童生徒等によく見られる主な運動器疾患・障害の診断・治療と予防のポイント
 01 児童生徒等のスポーツ外傷・障害の動向と予防
  COLUMN 07 知っておきたい「スポーツ基本法」
 02 スポーツ外傷・障害の予防―上肢
 03 スポーツ外傷・障害の予防―体幹
 04 スポーツ外傷・障害の予防―下肢
 05 いわゆる「運動器機能不全」
  COLUMN 08 知っておきたい「こども基本法」

CHAPTER Ⅴ 理学療法士による学校での児童生徒等への運動器疾患・障害の予防教育の実践
 01 理学療法士の現状と社会的使命
  COLUMN 09 理学療法士と作業療法士
 02 日本理学療法士協会における学校保健への参画のとりくみの現状と課題
 03 理学療法士による児童生徒等へのスポーツ外傷・障害の予防教育の基本
  COLUMN 10 学習指導要領
 04 学校保健・特別支援教育における理学療法士による支援のポイント
  COLUMN 11 専門用語を多用しないように気をつける
  COLUMN 12 運動中に水を飲むな!
 05 学校での児童生徒等への教育方法のポイント(すべきこと,してはいけないこと,使ってはいけない言葉,教材作成のコツ等)
  COLUMN 13 スポーツ指導者の暴言・体罰例
 06 学校運動部活動におけるスポーツ・コンプライアンス教育のポイント
 07 予防教育の実践のモデル事例
  ①東京都豊島区の事例
  ②東京都港区の事例
  ③ -1 東京都中野区の事例1
  ③ -2 東京都中野区の事例2
  ④神奈川県横浜市の事例
  ⑤長野県東御市の事例
  COLUMN 14 公立学校の教員の義務
  ⑥京都府京都市の事例
  ⑦兵庫県西宮市の事例
  ⑧島根県飯石郡,出雲市,隠岐の島町,大田市の事例
  ⑨島根県雲南市の事例
  ⑩愛媛県西条市の事例
  ⑪佐賀県神埼市の事例

巻末資料
 01 ストレッチングの方法
 02 アイシングの方法
 03 学校で役立つ簡易なテーピング
 04 RICE の原則(あ・れ・やった?)
 05 歩行指導のポイント
 06 椅子の座り方・姿勢指導のポイント
 07 ランドセルの背負い方指導のポイント
 08 予防アプローチその他の方法
 09 学校保健安全法,同施行令,同施行規則
 10 スクールトレーナー商標登録証と内閣府の認定書
 11 Q&A