呼吸器疾患最新の治療 2025-2026**南江堂/弦間 昭彦/978-4-524-21143-2/9784524211432**

販売価格
11,000円(税込み)
編著
弦間 昭彦
出版社
南江堂
分野
呼吸器一般

数量

特集
新刊
販売期間
2025/02/12~
商品コード
9784524211432
発行 2025年2月
判型:B5判 496頁
ISBN 978-4-524-21143-2

編集:弦間 昭彦 / 西岡 安彦 / 矢寺 和博


●正誤表
2025年02月06日 第1刷

最新の治療シリーズの呼吸器版.巻頭トピックスでは,「アレルギー疾患の分子標的治療」「呼吸器疾患における単球・マクロファージの最新の話題」「高齢者の肺癌薬物療法―最近の展開」「特発性樹枝状肺骨化症の臨床」など,注目のテーマを12題取り上げた.
各論では,主な呼吸器用薬剤・治療手技,各疾患の診断から処方例を含めた標準的治療について最新の知見を紹介し解説.巻末には薬剤一覧も収載.最新の呼吸器診療を網羅した一冊.

【目 次】
巻頭トピックス
 1 超硫黄分子による呼吸器疾患制御と呼気オミックス
 2 新しい成人肺炎診療ガイドラインと今後の治療動向
 3 喘息治療のゴールとしての「寛解」とは
 4 COPD(慢性閉塞性肺疾患)と身体活動性
 5 アレルギー疾患の分子標的治療
 6 呼吸器疾患における単球・マクロファージの最新の話題
 7 肺癌薬物療法のコンパニオン診断―問題点と今後の方向性
 8 免疫チェックポイント阻害薬併用療法をめぐる話題
 9 高齢者の肺癌薬物療法―最近の展開
 10早期肺癌の手術術式
 11線毛機能不全症候群(PCD)の診断と治療の新展開
 12特発性樹枝状肺骨化症の臨床

I 主な呼吸器用薬剤の作用機序と適応
 1 咳嗽治療薬
 2 喀痰調整薬(去痰薬)
 3 気管支拡張薬
 4 抗アレルギー薬
 5 抗炎症・免疫抑制薬(マクロライドを含む)
 6 副腎皮質ステロイド薬
 7 抗癌薬
 8 抗菌薬

II 呼吸器疾患の治療手技
 1 気管挿管/気管切開
 2 酸素吸入の流量決定と投与方法
 3 侵襲的人工呼吸の適応とウィーニング
 4 NPPV(非侵襲的陽圧換気)の急性呼吸不全における適応と実際
 5 胸腔穿刺法と胸腔チューブの挿入法3
 6 心膜腔穿刺法と開窓術
 7 中枢気道狭窄治療―内腔拡張術とステント留置
 8 在宅酸素療法の適応と導入
 9 呼吸理学療法
 10 運動療法の実際
 11 在宅人工呼吸療法の適応と現況
 12 肺移植の現状

III 呼吸器系の救急治療
 1 慢性呼吸不全の急性増悪
 2 喘息増悪
 3 喀 血
 4 気 胸
 5 胸水貯留
 6 気道異物(成人)
 7 化学物質の吸入
 8 気道熱傷
 9 溺 水

IV 呼吸不全と呼吸調節障害
 1 急性呼吸不全とARDS(急性呼吸促迫症候群)
 2 慢性呼吸不全