• HOME
  • 看護学(臨床看護)
  • 循環器
  • NEW 循環器ナース1年生 0から学べて自分でつくれる はじめての看護ノート**メディカ出版/北村 英樹/978-4-8404-8786-3/9784840487863**

NEW 循環器ナース1年生 0から学べて自分でつくれる はじめての看護ノート**メディカ出版/北村 英樹/978-4-8404-8786-3/9784840487863**

販売価格
2,860円(税込み)
重要ポイントを「書き込む」ことで、必要な知識が得られる!
編著
北村 英樹
出版社
メディカ出版
分野
循環器

数量

特集
新刊
販売期間
2025/02/26~
商品コード
9784840487863
発行 2025年2月
判型:B5判 本文80頁+別冊解答48頁
ISBN 978-4-8404-8786-3

【監 修】
北村 英樹(名古屋ハートセンター 副院長/心臓血管外科 部長)

【編 集】
前田 靖子(名古屋ハートセンター 教育担当アドバイザー)

要点を書き込んでまとめノートをつくろう!

循環器病棟に配属された新人ナースが最初に押さえたいキホンを「ワークノート形式」でまとめた。重要ポイントを書き込むことで、必要な知識や看護の基本が身につく! 日々の学びや自分の考えなども書き込んで、自分だけのまとめノートを完成させよう。検査動画や略語集などWebコンテンツ付き!

心臓の解剖生理や心電図、心エコーなどの主要な検査、血管疾患、虚血性疾患、弁膜疾患、不整脈などの主な疾患とその看護について、キソのキソから楽しく学べるワークノート。選択肢から言葉を選びながら進めるため、0から学ぶ新人看護師や看護学生の臨地実習に最適! 実際の検査動画もQRコードから視聴できる。

【目 次】
・本書の特長と使い方
・はじめて循環器看護を学ぶあなたへ
・あなたの目標を決めてチャレンジしてみよう!
・執筆者一覧

超入門編 循環器の解剖生理を理解する
 1 心臓の構造
 2 血液循環(体循環・肺循環・脳循環)
 3 心臓への血液供給(冠動脈)
 4 刺激伝導系
 5 全身の血管(動脈系)
 6 全身の血管(静脈系)

基礎編A 循環器疾患のおもな検査を理解する
 1 12誘導心電図検査
 2 運動負荷心電図検査とホルター心電図検査
 3 心エコー・経食道心エコー検査
 4 胸部X線検査と血管エコー検査
 5 MRI検査
 6 冠動脈CT検査と心臓核医学検査
 7 心臓カテーテル検査

基礎編B おもな循環器疾患と症状、治療を理解する
〈血管疾患〉
 1 大動脈瘤
 2 大動脈解離
 3 下肢閉塞性動脈硬化症
〈虚血性心疾患〉
 4 狭心症
 5 心筋梗塞
〈弁膜疾患〉
 6 大動脈弁疾患
 7 僧帽弁疾患
 8 三尖弁疾患
〈不整脈〉
 9 頻脈性不整脈
 10 徐脈性不整脈
 11 致死性不整脈
〈その他の疾患〉
 12 心不全
 13 心筋症
 14 急性心筋炎
 15 感染性心内膜炎
 16 肺動脈血栓塞栓症

実践編 疾患別の循環器ケアを理解する
 1 循環器疾患の特徴
〈血管疾患〉
 2 大動脈瘤のケア
 3 大動脈解離のケア
 4 下肢閉塞性動脈硬化症のケア
〈虚血性心疾患〉
 5 狭心症発作時のケア
 6 狭心症治療のケアと再発予防
 7 心筋梗塞急性期のケア
 8 心筋梗塞回復期のケア
〈弁膜疾患〉
 9 大動脈弁疾患のケア
 10 僧帽弁疾患のケア
 11 三尖弁疾患のケア
 12 弁膜症の合併症と再発予防のケア
〈不整脈〉
 13 頻脈性・徐脈性・致死性不整脈のケア
 14 ペースメーカ・ICDのケア
 15 アブレーション後のケア
〈その他の疾患〉
 16 心不全のケア
 17 心筋症のケア
 18 心筋炎のケア
 19 感染性心内膜炎のケア
 20 肺塞栓症のケア
〈急変時の初期対応〉
 21 BLS(一次救命処置)
 22 救命の目的と急変時の手技
〈補助循環〉
 23 PCPS
 24 IABP
 25 IMPELLA

資料編 循環器でよく使われる略語

・Web動画の視聴・資料ダウンロード方法(QRコード)

別冊 
NEW循環器ナース1年生 0から学べて自分でつくれるはじめての看護ノート[解答編]