一側性難聴に対する人工内耳診療マニュアル**日本医事新報社/岩﨑 聡/978-4-7849-2509-4/9784784925094**

販売価格
4,400円(税込み)
電子版付き
編著
岩﨑 聡
出版社
日本医事新報社
分野
耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学

数量

特集
新刊
販売期間
2025/03/07~
商品コード
9784784925094
発行 2025年3月
判型:A5判 168頁
ISBN 978-4-7849-2509-4

【編 著】
岩崎 聡(国際医療福祉大学三田病院耳鼻咽喉科 教授/聴覚・人工内耳センター長)
神田 幸彦(医療法人萌悠会耳鼻咽喉科 神田E・N・T医院 理事長・院長)

一側性難聴の新たな治療法のための本邦初の書籍!

●一側性難聴に対する人工内耳の国内外のエビデンス、適応基準、実際に必要な検査法とその解釈、電極の選択法などをまとめました。

●一側性難聴に対する人工内耳の保険収載の機運が高まっていることから、人工聴覚器医療機関だけでなく、突発性難聴やムンプス難聴など一側性難聴を取り扱う一般耳鼻咽喉科医にもおすすめします。また、人工内耳前の補聴器や検査法についても言及しており、言語聴覚士、臨床検査技師、教育関係者、認定補聴器技能者や補聴器業界関係者の方々にも役立つ1冊です。

●一側性難聴で困っている方々への朗報となる情報満載です。ぜひ本書をご活用ください。

【目 次】
1 両耳聴について
2 一側性高度難聴に対する補聴方法について
3 一側性難聴のガイドラインについて
4 適応基準について
5 海外からの報告
  5-1 人工内耳について
  5-2 一側性高度難聴について
6 方向感検査法について
  6-1 裸耳における成績
  6-2 補聴器による成績
  6-3 人工内耳による成績:先進医療の成績
  6-4 防音室の影響について
7 雑音下語音検査法について
  7-1 正常コントロールと一側性難聴例による成績
  7-2 一側性難聴例における裸耳とCROS補聴器装用下における成績
  7-3 人工内耳による成績:先進医療の成績
8 雑音下語音閾値検査法について
  8-1 HINT(Hearing in Noise Test)について
  8-2 補聴器による成績
  8-3 人工内耳による成績:先進医療の成績
9 一側性難聴に対するリハビリテーション方法
  9-1 ダイレクト・インプット(DI)法を用いた聴覚リハビリテーション
  9-2 ダイレクト・インプット(DI)法の実際
10 人工内耳の電極選択について
11 聴神経腫瘍と人工内耳の効果について
12 非対称性難聴について
13 一側性高度感音難聴に対する人工内耳の臨床研究成果

巻末資料