薬剤関連顎骨壊死**クインテッセンス出版/柴原 孝彦/978-4-7812-1116-9/9784781211169**

販売価格
7,920円(税込み)
ビスホスホネート・デノスマブ投与患者に対する日米の最新の指針(2022・23)を踏まえた対応の実際
編著
柴原 孝彦
出版社
クインテッセンス出版
分野
歯科学 一般

数量

特集
新刊
販売期間
2025/04/08~
商品コード
9784781211169
発行 2025年4月
判型:A4判変型 132頁
ISBN 978-4-7812-1116-9

著:柴原 孝彦 / 岸本 裕充 / 矢郷 香 / 野村 武史

MRONJの診断・治療・予防をアップデート!

2022年、米国口腔顎顔面外科学会は「薬剤関連顎骨壊死」(MRONJ)のポジションペーパーを発表し、その対応の指針を示した。本書はこの訳に加え、さらに、2023年の日本口腔外科学会の最新ポジションペーパーに基づいた解説を掲載。ポジションペーパーの変更点、予防的休薬・治療的休薬、抜歯の可否、予防的抗菌薬、骨切除の範囲、などの論点について解説し、一般開業医・口腔外科医のために臨床的な指針をわかりやすく示す。

【目 次】
本書のはじめに
MRONJ クイックレファレンス
特別巻頭付録 顎骨壊死のリスクのある薬品と歯科治療時(抜歯など)の対応
編者・著者一覧

CHAPTER 1 MRONJ(薬剤関連顎骨壊死)の概要
 1-1 20 年にわたる薬剤関連顎骨壊死の歴史
 1-2 ポジションペーパーとはどのようなものか
 1-3 薬剤関連顎骨壊死にまつわる 7 つの疑問
 1-4 わが国で MRONJ 患者は増加している
 1-5 MRONJ の定義・臨床症状
 1-6 MRONJ の画像所見
 1-7 骨吸収抑制薬(ARA)の投与を受けている代表的な患者
 1-8 MRONJ の発症機序

CHAPTER 2 MRONJ に関する米国口腔顎顔面外科学会(AAOMS)ポジションペーパー 2022 年最新版
 要旨
 2-1 はじめに
 2-2 目的
 2-3 薬剤
 2-4 MRONJ の定義(診断基準)
 2-5 ステージ分類
 MRONJ の危険因子
 2-6 薬剤関連のリスク因子
 2-7 局所的因子
 2-8 人口統計学的および全身的要因,そして他の薬剤
 管理方法
 2-9 治療の到達目標
 治療戦略
 2-10 非外科処置
 2-11 外科処置
 2-12 さらなる展望

CHAPTER 3 MRONJ に関する論点
 3-1 日本版ポジションペーパー 2023 改訂のポイント 10
 3-2 未解決事項
 3-3 MRONJ の画像診断の例
 3-4 休薬,薬剤の変更は必要? 不要? 予防的休薬の是非─ AAOMS PP 2014, 2022 /日本版 PP 2016, 2023 の比較・変遷と議論

CHAPTER 4 MRONJ の概要,予防,分類
 4-1 MRONJ の発症頻度は?
 4-2 MRONJ の発症契機は?
 4-3 予防のための戦略は?

CHAPTER 5 BP・デノスマブを投与中の患者の歯科治療
 5-1 MRONJ 発症に関わるリスク因子を評価する
 5-2 BP・Dmab を投与中の患者の歯科治療に関して
 5-3 抜歯時の対応
 5-4 インプラント手術時の対応

CHAPTER 6 MRONJ 発症後の治療─指針と症例アーカイブ
 6-1 症例 1 乳がん骨転移に対して ARA 休薬なしでMRONJ の治療を行った症例
 6-2 症例 2 ステージ 0 で受診後,ステージ 2 が顕在化した症例
 6-3 症例 3 ステージ 0 の病態から抜歯により MRONJ が顕在化した症例
 6-4 症例 4 ARA を中止しているにもかかわらず発症した症例
 6-5 症例 5 義歯の褥瘡から MRONJ を発症した症例
 6-6 症例 6 インプラント周囲炎から MRONJ を発症した症例
 6-7 症例 7 ステージ 1 に対して保存療法を選択した症例
 6-8 症例 8 ステージ 2 に対して外科療法を選択し,良好な結果を得た症例
 6-9 症例 9 下顎骨隆起部に発生した症例
 6-10 症例 10 乳がん骨転移に対して ARA を休薬し,MRONJ の治療を行った症例
 6-11 症例 11 区域切除という判断が妥当とも考えられた病変部の段階的壊死骨除去による保存的対応が奏功した症例
 6-12 症例 12 高齢者で整形外科通院歴のある場合は骨吸収抑制薬の投与を疑う症例
 6-13 症例 13 口蓋隆起に発生した症例
 6-14 症例 14 顎切除で治癒を導いた症例
 6-15 症例 15 抜歯後に MRONJ が増悪し顎切除を行った症例

APPENDIX さくいん