• HOME
  • 医学一般
  • 病院管理学
  • Q&Aでわかる医療事務実践対応ハンドブック 2025年版**医学通信社/日本病院事務研究会/978-4-87058-983-4/9784870589834**

Q&Aでわかる医療事務実践対応ハンドブック 2025年版**医学通信社/日本病院事務研究会/978-4-87058-983-4/9784870589834**

販売価格
1,980円(税込み)
編著
日本病院事務研究会
出版社
医学通信社
分野
病院管理学

数量

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
書籍版 販売期間
2025/04/08~2026/03/31
JANコード
9784870589834
商品コード
9784870589834
発行 2025年4月
判型:A5判 200頁
ISBN 978-4-87058-983-4

●2025年4月現在の最新の法制度,診療報酬,医学知見等に準拠し,さらにマイナ保険証・資格確認書の取扱い,長期収載品の選定療養の取扱い,高額療養費の上限額引上げ――等につき新たに解説を加えた最新2025年版!!

●「データBOX」では,医療保険制度,公費負担医療,指導・監査,臨床知識,人体解剖図,ICDコーディング,統計用語・計算式,外国語対応など,医療事務の必須知識を一覧表とポイント解説で総まとめ?

●「対応事例Q&A」では,医療現場や窓口で発生する法解釈や対応がむずかしい500事例──保険資格,実費徴収,保険外併用療養費,公費負担,労災,自賠責,患者クレーム等をQ&Aでずばり解決?

●本書1冊あれば,医療事務のいかなる疑問・トラブルにも対応可能。膨大なデータ・知識を凝縮させた高性能ハンドブックです!!

【目 次】
第1章 医療関連データBOX
 1.医療保険制度等
  1)医療保険制度一覧
  2)法別番号一覧
  3)医療保険給付と患者負担
  4)入院時食事療養費・入院時生活療養費一覧
  5)高額療養費,高額介護合算療養費一覧
  6)保険外併用療養費一覧
  7)実費徴収可能な費用一覧
  8)意見書・文書料の費用請求方法一覧
  9)診療関連記録の保存期間一覧
  10)公費負担医療制度一覧
  11)公費負担医療の概要
  12)病院の病床種別と主な基準一覧
  13)感染症届出一覧
  14)労働者災害補償保険制度の概要
  15)自動車損害賠償責任保険の概要
  16)介護保険制度の概要 
  17)地域包括ケア・地域医療構想
  18)働き方改革と労務管理の基準一覧
 2.保険請求・臨床知識
  19)傷病名の基礎知識
  20) ICD コーディングの基礎知識
  21) DPC/PDPS の基礎知識
  22)保険請求・審査・支払いチャート
  23)指導・監査・立入検査
  24)特定疾患療養管理料等の対象疾患及び対象外疾患
  25)カルテ略語一覧
  26)人体解剖図
 3.その他
  27)和暦・西暦による満年齢一覧
  28)統計用語・計算式一覧
  29)敬語の使い方一覧
  30)外国語対応(4 カ国語)一覧
  31)各地方厚生(支)局都府県事務所等の所在地および連絡先
 
第2章 実践対応事例Q&A
  1)保険資格
  2)保険診療・保険給付
  3)外国人の保険診療
  4)後期高齢者医療制度
  5)DPC/PDPS
  6)一部負担金
  7)療養費
  8)高額療養費
  9)入院時食事療養費・入院時生活療養費
  10)保険外併用療養費制度と混合診療
  11)実費徴収
  12)文書料
  13)退院証明書
  14)医療費控除
  15)診療報酬請求,レセプト審査・再審査請求
  16)未収金
  17)患者クレーム
  18)インフォームド・コンセントと同意書
  19)個人情報保護・守秘義務
  20)カルテ・レセプトの開示,領収証・明細書の交付
  21)病院機能評価
  22)病院報告
  23)指導・監査
  24)立入検査(医療監視)
  25)介護保険制度
  26)障害者総合支援法
  27)公費負担医療制度
  28)労災保険制度
  29)自賠責保険制度
  30)生活保護法
  31)特定健康診査・特定保健指導
  32)後発医薬品
  33)地域包括ケア・地域医療構想