腹腔鏡下肝切除術 ロボット支援下手術とICGナビゲーション**南山堂/肝臓内視鏡外科研究会/978-4-525-31371-5/9784525313715**

販売価格
11,000円(税込み)
編著
肝臓内視鏡外科研究会
出版社
南山堂
分野
消化器外科学

数量

特集
新刊
販売期間
2025/07/02~
商品コード
9784525313715
発行 2025年7月
判型:B5判 172頁
ISBN 978-4-525-31371-5

【監 修】
NPO法人 肝臓内視鏡外科研究会

【編 集】
若林 剛(上尾中央総合病院)
本田 五郎(東京女子医科大学)
新木 健一郎(群馬大学)

ロボット肝切除とICG蛍光ナビの最前線!

「ロボット支援下肝切除術」は,2022年度に保険診療として施行可能となり,導入する施設数も年々増えている.このような中,安全な普及と手術手技の標準化を目指すべく,最新情報を提供するために本書は企画された.第1部では,ロボット支援下手術の適応や基本手技・手術手技について,第2部では,大きな進歩がみられたICG蛍光ナビゲーション技術について,いずれも数多くのカラー図や動画(QRコード)を用いて解説した.そのほかにも,ロボット肝切除についてハイボリュームセンターへのアンケート調査結果やエキスパートによる座談会,ICG蛍光法のPros&Cons企画を掲載するなど,盛り沢山な内容となっている.

【目 次】
第1部 ロボット支援下手術
第I章 適応と基本手技

  1 手術適応
  2 ロボット支援下肝切除導入に向けての準備
  3 手術室の術前準備
  4 体位とポート留置
  5 ロボット支援手術に用いる器具と基本操作
  6 術中偶発症とその対策
  7 ロボット時代の肝臓外科医の教育
  
第II章 術式別の手術手技
  1 S2およびS3部分切除
  2 S6およびS7部分切除
  3 S8部分切除
  4 左肝切除
  5 右肝切除
  6 後区域切除
  7 シングルポートロボットを用いた肝切除
  
第III章 座談会:ロボット支援下肝切除術の強みと弱点
  
第2部 ICGナビゲーション
第I章 ICGの基礎

  1 ICG蛍光法の基本原理
  2 ICG蛍光ナビゲーションの歴史
  3 ICG蛍光法の装置
  
第II章 ICGの実際
  1 ICG蛍光法による腫瘍同定
  2 ICG蛍光法と陽性染色法を用いた腹腔鏡下系統的肝切除
  3 ICG蛍光法による陰性染色法/肝区域の同定
  4 ICG蛍光法による術中胆管評価・胆汁瘻の同定
  5 ICG蛍光法(Fireflyモード)を利用したロボット支援下肝切除
  
第III章 ICG肝切除の問題点:Pros&Cons
  A フレキシブルスコープは不要である,硬性鏡は頭側領域に使いにくい
  B ICG染色境界はintersegmental planeと一致する
  C 深部の腫瘍でも同定できる
  D カメラの蛍光強度の閾値を変えても蛍光境界は変わらない
  E カメラと組織の距離を変えても蛍光境界は変わらない
  F ICGを希釈して投与すれば,くり返し蛍光範囲を同定できる
  G 肝切除にICGは必須か