中途採用看護師をいかす!伸ばす!育てる!**医学書院/渋谷美香/北浦 暁子/9784260007429**

販売価格
2,420円(税込み)
編著
渋谷美香/北浦 暁子
出版社
医学書院
分野
 
看護学一般

数量

販売期間
2008/10/01~
商品コード
9784260007429
発行 2008年10月
ISBN 978-4-260-00742-9
経験者であっても、施設特有のやり方についていけなかったり、職場の雰囲気に慣れなかったり、実は多くのサポートと教育が必要。個人の力量だけを頼りにしていては、いくら経験者を採用しても定着してくれない。本書では、看護管理者や教育担当者がどんなことを心がけ、どんな工夫をすればいいのか、また受け入れ側の看護師にはどんな行動や認識が必要なのかを簡潔に説明している。さらに、よくある疑問や課題をとりあげ、わかりやすく回答。看護師が定着する施設に生まれ変われる1冊。

1 中途採用看護師の育成と定着のために 「即戦力の確保」から「共に働く人を育てる」へ 経験年数や年齢は指導を難しくするのか 人が育つ組織づくりをいかにして実現するか2 中途採用看護師をいかす!伸ばす!育てる! 今のやり方で中途採用看護師を伸ばせるのか すぐに使えるスキル獲得だけが現場の教育なのか 学習する組織 学習を支える環境を整備する 学習プロセスと学習行動を理解する オトナの学びの特徴を知る 知識共有としての学習 教育成果を臨床で発揮するのは個人の責任か 看護師育成のコアとなる考え方=スポンサーシップ 中途採用看護師の指導において必要な基本機能 部署の「育てる」意識を浸透させ,行動に起こす 「教えなきゃ」という意気込みや不安から脱却する3 中途採用看護師と共に教育をデザインする 中途採用看護師の教育を個別にデザインする 教育のデザインに必要な要素 中途採用看護師にどうなってもらいたいのか=教育の目的を明確にする この部署のあるべき看護の姿を描く=教育内容の抽出 目ざすものをすりあわせた「納得のいく」目標設定 看護の現状を客観的に指摘してくれる貴重な存在 施設側の要望もきちんと伝えて、実現可能な目標設定へ 中途採用看護師を伸ばすためのプログラム評価 ホントに使える客観的評価にするために 中途採用看護師と教育をデザインするポイント 1人の教育担当者が指導を丸抱えしない 研修会以外の「能力開発の場」を提案する4 中途採用看護師を迎えるための準備 中途採用看護師が入職後,気持ちよく働けるための準備 採用面接時に本人の思い・考えをしっかりと把握する 中途採用看護師に対する施設側の期待を明確にする 中途採用看護師の思いと施設の思いの折り合いをつける 中途採用看護師の情報をどこまで共有するか 迎え入れる気持ちをメールや手紙で表現する 組織文化に対する適切な予備情報を提供する 受け入れ側の看護師に組織のビジョンをていねいに説明する 指導者の自信を生みだす管理者のメッセージ 迎え入れるムードを高めるための具体策を講じる 新しい考えや,やり方を受け入れる寛容さ5 学び続ける人材が育つ組織をつくる 継続教育に必要な戦略的マネジメントの視点 対立を乗り越えすべての看護師を巻き込む 既成概念にとらわれず施設のこれからを分析する6 中途採用看護師の受け入れの土台づくり 効果的な教育には承認による安心感が必要 中途採用看護師との信頼関係をつくるために 1. 中途採用看護師に対して 基本的信頼関係はすべての指導の基盤になる 具体的な承認の行動が確かなサポートとなる 2. 受け入れ側の看護師に対して ビジョンに基づく具体的行動に理解と協力を得る 受け入れ側の看護師の心にビジョンを響かせ浸透させる サポートの方法は受け入れ側の看護師全員で決める! 中堅看護師の影響力を新しい組織文化づくりにいかす 看護管理者や教育担当者がどう行動すべきか自らの態度で示す7 中途採用看護師の不安と焦りに目を向ける 理想と現実のギャップによるショックを緩和する 不安と焦りをもつ中途採用看護師を支えるために 1. 中途採用看護師に対して 中途採用看護師の能力を現場で正確に見極める 環境変化による実践力の低下を考慮し対応する 2. 受け入れ側の看護師に対して 期待を押しつけることのデメリットを知らせる 否定ではない客観的評価の大切さを分かちあう ネガティブな態度のメンバーこそキーパーソン 「どうサポートするか」を共に考える8 職場適応は大丈夫!次に何を目ざすのか 自ら判断し行動する=学習する人材を育てるために 中途採用看護師の豊かな個性をいかすには 1. 中途採用看護師に対して 指導のポイントは欠点修正でなく全体バランス 中途採用看護師のやる気を引き出すかかわり方 2. 受け入れ側の看護師に対して 看護管理者の行動でスポンサーシップを定着させる 受け入れ側の看護師のやる気を引き出すかかわり方 望ましい具体的な行動を強化する場を意図して設定するおわりに