ジョーシキ!腎生検電顕ATLAS**南山堂/城 謙輔/9784525258917**

販売価格
7,150円(税込み)
編著
城 謙輔
出版社
南山堂
分野
 
腎臓

数量

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
書籍版 販売期間
2016/06/24~
JANコード
9784525258917
商品コード
9784525258917
ISBN 978-4-525-25891-7
サイズ:A4 / 219p

腎生検の電顕は腎臓病の病態を把握するのに有用だが,実地ではどこでどのように使用すれば良いのかがわかりにくいのが実情である.本書は臨床で腎病理を見続けてきた医師が,電顕でどこまで見ることができてどのように使えるかをわかりやすく解説.明日からの診断に使える知識が満載の一冊.

総 論 1 腎臓の正常構造とその名称 1 腎臓の肉眼構造 2 腎小体 3 尿細管 4 傍糸球体装置 5 脈 管 2 糸球体の構成要素の変容と疾患との関連 A 導 入 1 光顕レベルでの糸球体の構成成分とその変容 2 電顕レベルでの糸球体の構成成分とその変容,疾患との関連 B 糸球体の各構成要素の変容 1 糸球体上皮(足細胞)の病的変容 2 糸球体基底膜の病的変容 3 糸球体内皮細胞の病的変容 4 メサンギウムの病的変容 3 糸球体沈着物 1 上皮下沈着物 2 基底膜内沈着物 3 内皮下沈着物 4 傍メサンギウム沈着 5 メサンギウム沈着各 論 1 顕微鏡的血尿関連症候群 1 菲薄基底膜病 2 アルポート症候群 2 非免疫複合体型ネフローゼ関連疾患群 1 微小変化型ネフローゼ症候群(MCNS)と巣状分節性糸球体硬化症(FSGS) 2 糖尿病性糸球体症 3 免疫複合体型ネフローゼ関連疾患群 1 膜性腎症 2 ループス腎炎 3 膜性増殖性糸球体腎炎(MPGN) 4 二次性MPGN疾患群,MPGN様病変 5 IgA腎症 4 遺伝性疾患(アルポート症候群とその類縁疾患を除く) 1 ミトコンドリア異常症 2 先天性リソソーム異常症 3 家族性若年性ネフロン癆 4 爪・膝蓋骨症候群,膠原線維性糸球体症 5 先天性ネフローゼ症候群,フィンランド型 6 びまん性メサンギウム硬化症 5 造血器異常関連腎症(パラプロテイン腎沈着症) A 導 入 免疫グロブリン関連タンパク沈着症の成立条件 B 各 論 1 腎アミロイドーシス 2 クリオグロブリン血症 3 イムノタクトイド糸球体症と細線維性糸球体腎炎 4 軽鎖沈着症とその辺縁疾患 5 PGNMID 6 家族性分葉性糸球体症,フィブロネクチン腎症 7 結晶構造をもつ疾患群 6 内皮障害関連病変 1 血栓性微小血管症 2 抗リン脂質抗体症候群 3 ANCA関連血管炎 4 POEMS(Crow-Fukase)症候群 7 尿細管・間質,血管病変 1 尿細管・間質の構造 2 移植拒絶腎における間質病変 3 電顕で診断される尿細管疾患 4 血管系付 録 付-1 腎生検における電子顕微鏡の有用性について:文献的視野から 付-2 電顕標本の作製法 1 電子染色法 2 電顕PAM並松変法,PATSC-GMS染色 3 もどし電顕法 4 免疫電顕 5 補助的手法 付-3 電顕像のartifactとその対処法Indexトピックス 1 脚突起消失と絨毛状病変:その蛋白尿との関連について 2 糸球体基底膜の基本構造と基底膜の厚さの測定法 3 メサンギウム細胞の糸球体内血流の制御 4 アクチン細線維と糖尿病性細線維症 5 ハンプ 6 分節性菲薄基底膜病の存在意義 7 足細胞嵌入糸球体症 8 一次性膜性腎症と二次性膜性腎症の見分け方 9 C3 glomerulopathyとMPGN 10 電顕PAM の効用 11 腎移植拒絶における電顕の役割