もう怖くない!心房細動の抗凝固療法【電子版】**文光堂/小田倉 弘典/9784830619397**

販売価格
3,850円(税込み)
プライマリ・ケア医のためのシンプルアプローチ
編著
小田倉 弘典
出版社
文光堂
分野
 
循環器一般

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
書籍版 販売期間
2017/08/24~
JANコード
9784830619397
商品コード
9784830619397
発行 2017年8月
サイズ A5 / 200p
ISBN 978-4-8306-1939-7
自身もプライマリ・ケア医の現場に身を置く第一線の専門医が,心房細動の抗凝固療法を行ううえでプライマリ・ケア医が知っておくべき知識を余すところなく解説.

序章 心房細動の基礎知識 1 心房細動のメカニズム 2 心房細動の疫学と予後 3 心房細動の分類 4 心房細動診療のロードマップ 5 心房細動の旅1章 抗凝固薬の基礎知識 1 凝固系の基礎知識 2 ワルファリンとNOAC コラム NOAC,DOAC,どちらで呼ぶ?2章 抗凝固療法の基本的な考え方 1 抗凝固療法の超基本3章 脳塞栓症のリスク評価(A) 1 リスク評価の超基本 コラム 「非弁膜症性」と「弁膜症性」の違いは? 2 CHADS2スコアの問題点 3 CHADS2スコア0,1点の低リスク例の適応はこう考える メモ HAS-BLEDスコア 4 高齢者の適応はこう考える コラム 在宅認知症患者の現実世界を考える 5 発作性心房細動の適応はこう考える4章 抗凝固薬の意思決定(D) 1 抗凝固薬意思決定の超基本 コラム 患者中心の医療の方法と抗凝固薬5章 抗凝固薬の選び方(C) 1 薬理の比較 2 エビデンス,ガイドラインの比較 a.RCT コラム 大出血? 頭蓋内出血?出血性脳卒中? b.リアルワールドデータ コラム リアルワールドデータはこう読む コラム 用量設定からみた各NOACの強みと弱み c.ガイドライン 3 使い分け実践編〓 a.ワルファリンかNOACか? b.4つのNOACのどれを選ぶか? メモ TTRとは? コラム ワルファリン治療の人種差とSAMe-TT2R2スコア6章 抗凝固薬の管理(A) 1 抗凝固薬管理の基本8項目 2 ワルファリンの上手な使い方 コラム 脳出血,大出血,脳梗塞後の抗凝固薬の再開 3 NOACの上手な使い方 a.モニタリング b.用量設定 c.薬物相互作用 d.NOAC服用中の出血への対処法 e.ワルファリンとNOACの切り替え方 コラム 透析患者の抗凝固療法 4 抜歯,内視鏡,手術,除細動,アブレーション時の対処法 a.抜歯 b.内視鏡 c.手術 d.除細動 e.カテーテルアブレーション 5 冠動脈疾患患者に対する抗凝固薬+抗血小板薬の使い方 6 血圧管理 7 服薬アドヒアランス【診察室で便利な心房細動,抗凝固療法のお役立ち図表】●心房細動の分類●症状のある心房細動への対処法●CHADS2スコア,CHA2DS2-VAScスコア●抗凝固薬を誰に処方すべきか ・私案 ・日本循環器学会ガイドライン●HAS-BLEDスコア●高齢者の抗凝固療法の考え方●抗凝固療法における意思決定の手順●各抗凝固薬の薬理学的特性比較一覧●SAMe-TT2R2スコア●各抗凝固薬の特徴比較一覧●当院における抗凝固薬の使い分け●Dr.Lipの提唱する抗凝固薬のシンプルな使い分け●脳梗塞予防薬チェックシート●ワルファリンの導入と維持●PT-INR上昇時の管理アルゴリズム●ワルファリンに影響を与える因子●NOACのモニタリングの実際●NOACの減量基準と禁忌(各薬剤添付文書より)●腎機能とNOACの用量●ワルファリンとNOACの切り替え方●抗凝固薬服用者の内視鏡検査時のフローチャート●外科的手技前のNOAC中止期間●除細動時の抗凝固療法●冠動脈疾患合併心房細動患者の抗血栓療法 ・2016年ESCガイドライン ・2015年ヨーロッパ不整脈学会実践ガイド