動作練習 臨床活用講座**メジカルビュー社/石井 慎一郎(国際医療福祉大学大学院 保健医療技術学専攻 福祉支援工学分野 教授)/9784758320177**

販売価格
6,160円(税込み)
編著
石井 慎一郎(国際医療福祉大学大学院 保健医療技術学専攻 福祉支援工学分野 教授)
出版社
メジカルビュー社
分野
 
リハビリテーション技術

数量

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
書籍版 販売期間
2021/03/29~
JANコード
9784758320177
商品コード
9784758320177
発行 2021年3月
サイズ B5
ISBN 978-4-7583-2017-7
『動作分析』での評価を踏まえて,基本動作である「寝返り」「起き上がり」「起立・着座」「歩行」をどのように治療するかを解説。基本動作を遂行するために必要なメカニズムを解説した後に,動作メカニズムの再獲得に向けた練習法を豊富なイラストと写真を用いて具体的に紹介する。

【目次】
Ⅰ 動作練習の基本的概念
1 動作練習の基本的概念
動作練習の本質的課題
動作のメカニズム
動作練習の進め方
代償動作
2 機能改善のための介入技術の理論的背景
筋活動の促通
筋緊張の適正化

Ⅱ 寝返り動作の練習
1 寝返り動作の概要
2 寝返り動作を可能にするメカニズム
頭頸部のコントロール
肩甲骨の前方突出と上肢のリーチ
体軸内回旋
体重移動
3 寝返り動作練習のポイント
上肢のリーチを誘導して,頭尾方向の回旋運動の連動を再獲得する
リーチ動作に必要な上肢の協調制御
4 動作練習の実際
頭頸部のコントロールに対する介入
上肢のリーチのための準備
リーチングの練習
リーチング動作を使った動作練習
体軸内回旋に対する練習
股関節の両側性活動による体重移動の練習
代償的な寝返り動作の指導

Ⅲ 起き上がり動作の練習
1 起き上がり動作の概要
2 起き上がり動作を可能にするメカニズム
on elbow を可能にするメカニズム
肩甲帯の安定化
3 起き上がり動作練習のポイント
4 動作練習の実際
on elbow を可能にするメカニズムの誘導
肩甲帯の安定化
体軸内回旋の可動性の改善
上肢の伸展を使ったon elbow から長座位への練習
ハムストリングスの伸張性の改善
代償的な起き上がり動作の指導

Ⅳ 起立・着座動作の練習
①起立動作
1 起立動作の概要
2 起立動作を可能にするメカニズム
身体重心の前方への加速のメカニズム
殿部離床のメカニズム
身体重心の上昇のメカニズム
3 起立動作の練習のポイント
動作の開始姿勢である機能的な座位姿勢を再獲得する
相反方向の腰椎-骨盤運動リズムによる重心の前方移動を可能にする
下肢の抗重力伸展活動を高められるようにトレーニングを行い,殿部離床を可能にする
足部で作られた支持基底面内における身体重心の上方移動
4 動作練習の実際
機能的な座位姿勢の再獲得
相反方向の腰椎-骨盤運動リズムによる重心の前方移動
下肢の抗重力伸展活動を高め,殿部離床を可能にするトレーニング
足部で作られた支持基底面内における身体重心の上方移動
②着座動作
1 着座動作の概要
2 着座動作のメカニズム
足関節底屈筋の制御と膝関節の屈曲
足関節背屈と骨盤前傾の連動
相反方向性腰椎-骨盤運動リズム
3 着座動作練習のポイント
立位姿勢から脊柱と下肢のvertical extensionを可能にする
足関節底屈筋を緩めて脛骨を前傾させ,膝関節の前方移動を可能にする
4 動作練習の実際
立位で股関節の動的安定化と脊柱のvertical extensionとを結合させるトレーニング
上肢のリーチを使った着座動作練習
より実践的な日常生活動作練習

Ⅴ 歩行の練習
1 歩行の概要
2 歩行を可能にするメカニズム
初期接地時の関節の配列と剛性制御
荷重応答期の衝撃吸収
荷重応答期の関節の動的安定化
重心の上前方への推進
立脚後期の股関節の伸展
遊脚
3 歩行練習のポイント
姿勢の直立化に対する体幹の抗重力伸展活動のトレーニング
姿勢の直立化に対する下肢の抗重力伸展活動のトレーニング
歩行動作のメカニズムに対するトレーニング
4 動作練習の実際
初期接地時の関節の配列と剛性制御
荷重応答期の衝撃吸収
荷重応答期の関節の動的安定化
全足底接地から立脚中期の重心の上前方への推進
立脚後期の股関節の伸展
足部の機能的ユニット
股関節両側性活動による重心の側方移動の制御
動作の統合的学習